’73 ビッグテール SQB!

12日は、メカニック育成ヒロシが来社し’73T-3SQBの作業をしてくれました。

前日、ドアパネルやカーペットを貼った’73 T-3 SQBですが、今回は下回りの防錆処理をしてもらいました。

リフトで上げてタイヤを外し、要所にPOR-15塗り指触乾燥を待ちの間にマスキングをし、シール材を塗り込んでボディーシュッツを吹き付けてもらいました。

ご覧の通り下回りが黒々とキレイに成りました。

アンダーコート吹き付けの後は、前日オーナー様に別のFrフードを塗り替えて使用する事を決断頂いたので、部品取り車から外して剥離をしてもらいました。

ここまでで、’73T-3SQBの作業は終了です。

 

 

’73 ビッグテール SQB!

11日は、’73T-3SQBの作業をしました!

今回はオーナー様が来社し、一緒に作業をしました。

先ずは、前回来社した時にオーナー様が持ち帰ったメーターですが、バラしてペイント下準備は終わっていたのですが、仕上げ塗りがまだだったので先ずはペイントから作業をしました。

そして、ペイントの硬化乾燥待ちの間にRrシート横のドアパネルを取り付けました。

途中、ペイントの硬化乾燥を確認し、メーターを組み上げました!

続いて、鈑金屋がサビ止め処理と防水シートを貼り付けて下準備を済ませて置き、左右ドアパネルを組付けしてもらいました。

ドアパネルの後はカーペットの貼り付け作業をしたのですが、入手までに約2か月ほど掛かったスペシャルオーダーのT-3右ハンドル用のカーペットセットなのですが、左ハンドル用の型紙をひっくり返して作った様で、アクセルペダルの切り欠きがセンタートンネル側に切ってありABCペダルの切り欠きが一つも合わず、シフトトレバーの穴も右側にオフセットして開けられていました(◎_◎;)

本来であればクレーム返品をお願いしたい所ですが、カーペットの一部は貼り付けてしまったし、さらに2か月待つ訳にも行かず...(-_-;)

幸い、オーナー様が縫製の仕事をしている方で、『ペダル周辺を縫製し直して使う』とありがたいお言葉を頂いたので、大事に成らずに済みました(-_-;)

しかし、今後の為にも販売店のスタッフには連絡したいと思います。

ここまでで、11日の作業は終了です。

’58 T-2 11W!

10日の’73T-3SQBにチッピングを吹き付け、雑用をこなした後は’58 T-2 11Wの作業をしました。

ちょっと間が空きましたが、前回の続きでダッシュ回りの配線処理をしました。

今回は、インテリアドームライトの配線などの手直しをしました。

代わり映えしないので、写真はこれだけです(;^_^A

10日の作業はここまでです。

’73 ビッグテール SQB!

10日は’73T-3SQBの作業をしました。

前日の朝一でフロアーパネルの要所にPOR-15を塗っておいたので、大きめの穴をアルミテープで補修しました。

そして、ガラスクロスやアルミテープで補修した部分に念の為シール材を塗り込みます。

続いて、仕上げにチッピングブラックを吹き付けました。

夕方に成ってから、チッピングの硬化乾燥を確認してコネクトパイプを取り付けました。

ここまでで、10日の’73T-3SQBの作業は終了です。

 

久しぶりに’63 T-1 !

9日は、久しぶりに’63 T-1の作業再開です!

先月の最終日曜日にオーナー様に来社頂き、作業の打ち合わせさせて頂いたので、鈑金作業の再開をしました!

当初はドアのインナーパネルは塗り直す予定ではなかったのですが、先日の打ち合わせでインナーパネルも塗り直す事に成ったので、左右ドアをバラしました。

先ずは、右ドアから!

ドアをバラした後、サビ腐食の状態を確認する為に一部剥離をしました。

この程度のサビ腐食であれば、ハンダでの処理でも良いかもしれません。

続いて左ドアをバラシて、サビ腐食の確認をしました。

こちらは広範囲におよびサビ腐食が見られるので、切開をしての鈑金作業が必要の様です。

残りの時間は、ベントウィングのヒンジやサッシのネジの切れた部分の補修をしました。

ここまでで、9日の作業は終了です。

’73 ビッグテール SQB!

7日も’73T-3SQBの作業をしました。

昨日、頭から煙が出るくらい悩んだハザードランプですが、朝一でスイッチをONにしてみると何の問題も書く点滅しました( ̄▽ ̄;)

気を取り直して、各スイッチのノブを在庫の中から同じようなデザインの物に揃えました。

次に、仮組してあったワイパーリンケージを外し、フレッシュエアーダクトの熔接焼けした部分にPOR-15を塗り込んだ後、防水サビ止め処理をしフレッシュエアーダクトとデフロスターなどを組付けワイパーリンケージを組付けました。

あとは、グローブボックスとメーターの組付けをすればダッシュ回りの組付けは終了です。

ここまでで、7日の作業は終了です。

 

 

’73 ビッグテール SQB!

6日も’73T-3SQBの作業ををしました。

前日の続きで、左右ヘッドライトをKOITO製のH4ハロゲンに変えて組付けした後、Frバンパーを組付けました。

そして、各灯火類の点灯確認をしながらコラムスイッチなどを組付けたのですが、ウインカーレバーとワイパースイッチがバラバラだったので、3個1にして組み上げ何とか形に成りました(^^;

しかし、ウインカーは点滅する様になったのですが、ハザードスイッチでは点滅せずに点灯したままに(-_-;) 在庫のスイッチ4個を使って確認しましたが、症状変わらず時間切れと成ってしまいました( ̄▽ ̄;)

’73 ビッグテール SQB!

5日も’73 T-3 SQBの作業をしました。

前日の続きで、Fr周りの組付けをしました。

前日組付けたヘッドライト周りの配線ですが、部品取り車は左ハンドルで勝手違いに成ってしまいますが、断線やハーネス保護チューブの破れも無くキレイな状態なので、部品取り車から摘出して使用する事にしました。

途中、来客が有り作業途中の写真を撮り忘れてしまいましたが、ヘッドライトのハーネスを部品取り車から摘出したハーネスと入れ替え、ホーンと電磁ポンプ用の配線を延長して接続しました。

そして、左右Fr フェンダーを組付けヘッドライトとFrウインカーの配線も問題なく接続出来ました!

ここまでで、5日の作業は終了です。

’73 ビッグテール SQB!

4日も’73 T-3 SQBの作業をしました。

前日の続きで、FrトランクルームとFrエプロンの仕上げ塗りをして行きます。

先ずは、Frトランクルームの足付けをして仕上げ塗りをしました。

トランクルーム内は艶有りで仕上げました。

午後一で、Frエプロンをつや消しで仕上げました。

続いて、フレッシュエアーダクトのカバーとグローブボックスの蓋,灰皿のカバー、サービスホールの蓋を仕上げ塗りしました。

次に、フレッシュエアーダクト内とフューエルタンク下のスペースにチッピングブラックを吹き付けました。

そして、仕上げ塗りをした部分の硬化乾燥を確認し、フレッシュエアーダクトカバーを取り付け、ブレーキリザーバータンクを組付けた後、ヘッドライトハーネスのカバーチューブの汚れをキレイに落としてから各部に通しました。

残るはFrフードのみなのですが、アウターパネルとインナーパネル接続部の約60%がサブ腐食でボロボロになっているので、このまま使用する訳には行かないので、オーナー様の指示待ちと成りました。

ここまでで、4日の作業は終了です。

 

 

’73 ビッグテール SQB!

3日の鈑金屋は、’73 T-3 SQBの作業をしました。

前日の続きで、FrエプロンとFrトランクルーム内の研ぎ上げをしました。

先ずは、Frエプロンのアルミパテを研ぎ上げます。

続いて、ポリパテの作業に移り、研ぎ上げ面を整えます。

次にFrトランクルームの要所にシール材を塗り込み、思った以上に荒れている面のごまかしにチッピングホワイトを吹き付けました。

チッピングホワイトの硬化乾燥を確認し、サフェを吹き付けました。

ここまでで、3日の作業は終了です。