臨時休業のお知らせ!

突然ですが、明日23日の水曜日は私用の為Hideoutをお休みとさせて頂きます。

来社を予定していたお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、改めて予定して頂き来社頂けると幸いです。

24日の木曜日からは通常営業とさせて頂きますので、宜しくお願い致しますm(__)m

社用車 メンテナンス!

21日は、メカニック育成ヒロシと一緒に社用車のメンテナンスをしました!

先ずは、3月末で車検が切れてナンバーを返納したままのミニキャブパネルVANの車検取得の為の点検整備をしました!

続いて、軽トラダンプのキャリーも7月1日で車検が切れてしまうので、継続車検取得の為点検整備をしました。

そして、午後一でつくば市にある軽自動車権者協会に向かいミニキャブの中古新規登録とキャリーの継続検査をしてきました!

メカニック育成ヒロシと鈑金屋の二人掛りでとは言え、午前10時から点検整備をはじめ、午後一で2台の車検と登録を終え午後3時には作業場に戻ってこれるとは...。空冷ワーゲンとは大違いです( ̄▽ ̄;)

作業場に戻ってからは、メカニック育成ヒロシに積載トラックのオイル交換をしてもらいました。

’64 T-3 NB!

20日は’64 T-3 NBオーナー様が来社し、バラシ作業をしました。

今回は、パンアップする事に成ったのでシャーシとボディーを繋ぐボルトを外してもらいました。

先ずは室内側のボルトを外してもらい、次にロッカー部のボルトを外して、最後にステアリングカップラーを外してもらいました。

そして、シザーリフトとフロアージャッキを使いパンアップをしました!

ロッカーパネル部の状態を確認しましたが、左右ロッカーパネルとフロアーパネルは全交換に成りそうです( ̄▽ ̄;)

ここまでで、20日の作業は終了です。

簡単な継続車検が2日掛りに( ̄▽ ̄;)

17、18日のは簡単な継続車検の筈が2日掛りになってしまいました(-_-;)

今回は、ヘッドライトに泣かされました。

シールドビームの光度が規定値まで上がらないので、H4 ハロゲンタイプに交換しました。

それともう一点、光軸調整のネジが舐めていて、調整出来ませんでした。

幸い、ダイスとタップを通したら調整出来る様になりました。

そして18日の午後一、しかも検査コース一番乗りでコースインし一発で合格しました(;^_^A

スピードメーター修理!

先日納車した’73 T-3 SQBですが、納車直前にスピードメータの針は正常に動くのですが、オドメーターが動かないので、代替えメーターを取り付け納車させて頂き、スピードメーターの修理に出していたのですが、修理から上がって来ました!

 

シャコタンシャリー 登録!

16日のエンジンスタンドのペイント硬化乾燥待ちの時間に、市役所に行ってシャコタンシャリーのナンバーを頂いて来ました!

これで、キャブのセッティングが出来るようになりました。

試運転用エンジンスタンド 完成⁉

16日の午前中は、岐阜県よりお客様が来社して鈑金作業の打ち合わせをし、午後からは前日の続きで試運転用エンジンスタンドを仕上げました!

仮組をしたら、セルモーターが干渉してしまうのでセルモーターの逃げ加工をしてサビ止めグレーでペイントしました。

ペイントの硬化乾燥をまち、ベルハウジング、セルモーター、バッテリーを組付けセルモーターの始動確認までしました。

あとは、メーターパネルの製作とメーターやスイッチの取り付け加工が必要ですが、鈑金作業もしないまずいので試運転用エンジンスタンドのメーターパネルの仕上げはしばらくお預けです。

試運転用エンジンスタンド 製作!

15日の午後からは、端材を使い試運転用エンジンスタンド作りをしました。

先日、Bug Spotさんにお邪魔した際に頂いて来た、レートバス用のベルハウジングを温水高圧洗浄機で油汚れを落とし準備をました。

作業途中の写真は有りませんが、作業場増設で出た端材を使いベースを作り、移動しやすい様にキャスターを付けました。

ここまでで、15日の作業は終了です。

’70 T-2 整備!

15日は’70 T-2の作業から!

前日の続きで、ボールジョイント打ち替え依頼の準備をしました。

左右スピンドルを外し、改めてボールジョイントのガタを確認すると3か所のボールジョイントにガタを確認しました。

そして、ボールジョイントのガタの有るアームを外し、グリスを拭き取った後、アームにこびり付いた油と埃を温水高圧洗浄機でキレイに落としました。

ボールジョイントの入庫待ちの為、作業は一時中断です。

メキビー 解体!

14日の午後からは、メキビーの解体作業をしました。

バンパーとFrフェンダー位しか部品取りされて居なかったメキビーですが、今回Frビームの依頼がありましたので外す事になりました。

メキビーはFrビームの間をエアコンホースが通っているので、外すのに一手間かかりますが、各部のサビ固着がないので思ったよりスムーズに外す事が出来ました。

そして、外したFrビームは軽トラに乗せて配達させて頂きました!