車両入替!

4日は、ゴールデンウィーク明けからの作業に合わせ、車両の入れ替えをしました。

先ずは、M夫婦の’60 T-2 11Wが有った仮作業スペースに、作業が長らく中断している’67 T-2 パネルVANを移動しました。

そして、メインの鈑金スペースに’76 T-1 AJを移動し、ペイント準備をしました。

中塗りを先にする事にして、先ずはダッシュパネルを仕上げ塗りしました。

併せて、ダッシュパネル裏側と左右ドア開口部も吹き付けました。

続いて、Frトランクスペースのペイント下準備をし、仕上げ塗りをしました。

ここまでで、4日の作業は終了です。

’75 T-1 レースカー!

2日の鈑金屋は、M夫妻の様子を見ながら’75 T-1 レースカーの作業をしました。

今回は、Rrインナーフェンダーステーの一部とテールランプの加工をしました。

夫婦共同作業 第16幕 最終章!

5月2日と3日の2日間はM夫妻が来社し、夫婦共同作業の’60 T-2 11Wの作業をしました。

今回は、前後バンパーのペイント下準備からスタートです。

バンパーブレードとオーバーライダーやパイプなどの足付け処理をして、ブレード裏面とその他のパーツの仕上げ塗りをしました。

仕上げ塗りをしたパーツの硬化乾燥待ちの間に、バンパーステーを艶有りの黒で仕上げ塗りをし、ブレード裏面の硬化乾燥を確認した後、表面の仕上げ塗りをしました。

続いて、バンパーの各パーツにタップダイスを通して組付け準備をしました。

そして、前後バンパーを組付け、2日の作業は終了です。

夫婦共同作業 第16幕 2日目は、Frドアの内側に堆積している泥や埃をエアーブローをしてキレイに飛ばした後ラスガードクリヤーを吹き込んで、下処理をしました。

そして、ブチルテープで防水シートを貼り付けました。

最後に、Rrナンバーステーをリベットで止めて、前後のナンバープレートを取り付けて、Hideoutでの組付け作業は終了!

ドアパネルやサイドポップインナーシールなどの組付けはまだ残っていますが、自宅での作業が可能なので、必要なの物と不必要な物のパーツを仕分けして荷物をまとめ車両の搬送準備をし、午後にM夫妻の自宅に’60 T-2 11Wを搬送しました。

2019年4月29日のゴールデンウィークから作業を開始し、ちょうど2年後の本日、夫婦共同作業 終了と成りました\(^o^)/

皆様が一番気に成る費用などは、後日M夫妻の了承を得てから公開したいと思います。お楽しみに!

そして、M夫妻に一言!長かった様な短かった様な2年間、お付き合いして頂きありがとうございました。m(__)m Hideout鈑金屋とのやり取りで不満な点んが多々有ったと思います。お友達に費用や鈑金屋とのやり取りなどの納得の行かなかった所など、正直に話しちゃって下さいね(笑) 2年間ありがとうございました。次はRUF idlers Gamesで遊んで下さいね!

’75 T-1 レースカー!

5月1日の午前中は事務作業をして、午後から’75 T-1 レースカーの作業をしました。

リアウェルを切り取ったままでは、走行出来ないので、リヤウェルとRrインナーフェンダーのベース作りをしました。

Rrインナーフェンダーのステーを後ろに突き出る様にのばしたので、それに合わせてRrフェンダーの一部を切り取りました。

そして、エンジンフードを仮組し位置確認をして、1日の作業は終了です。

’58 T-2 11W!

30日の鈑金屋は、朝一で千葉県市川市のプロショップREALさんにタイヤホイールの引取りに行き、作業場に戻ってからヒロシとの作業打ち合わせの後、複数の車両移動をした後、’58 T-2 11Wの作業をしました。

先ずは、左右Frドアの錆止め処理をしました。

左Frドアの内側は、結構なサビの進行が見られたのでエアーブーローをしてゴミやホコリを飛ばした後、POR-15を塗り込みました。

右Frドアの方は、サビ腐食が見られないのでエアーブーローをしてゴミやホコリを飛ばした後、ラスガードクリヤーをタップリ吹き付けて、防水シートを貼り付けました。

ここまでで、30日の作業は終了です。

メカニック育成ヒロシ 大回転!

30日は、鈑金屋がメカニック育成ヒロシがお手伝いに来てくれる事をすっかり忘れ出掛けてしまった中、メカニック育成ヒロシがゴールデンウィーク突入!と言う事で、お手伝いに来てくれたのですが、『お前何処に居るの?』という電話でのやり取りから始まり、大活躍してくれました!

先ずは、前日鈑金屋がブレーキ周りとショック交換をした車両の最終確認とブレーキオイルの注入エア抜きを粗方してもらった後、’73 T-3 SQBのヒーターホースの取り付けをしてもらいました。

そして、鈑金屋が千葉県市川市のプロショップREALさんにお願いしていたミシュラン XZX 165R15 ホワイトリボンを引き取りに行き、戻ったタイミングでブレーキオイルのエアー抜きをもう一度して、タイヤホイールを取り付けリフトから降ろしてもらいました。

先日入庫した、’76 T-1 AJの下回りをスチーム洗浄してもらい、リフトで上げて各部の点検をしてもらいました。前回の車検から150km程しか走っていない様なのでブレーキの消耗などは無いのですが、ボールジョイントが4つ共ガタガタでした^^;

ここまでで時間切れとなり、30日のメカニック育成ヒロシの作業は終了です。

点検整備!

29日は、しばらくお預かりしている車両の点検整備をしました!

オーナー様の都合で、車両の写真はNGと言う事で、こんな写真でごめんなさい(;^_^A

前後ブレーキを点検整備した後、ショックを交換しました。

続いて、Fr足回りのグリスアップをしました。

併せて、エンジン、ミッションオイルも交換しました!

リフトから下ろしたいのですが、タイヤが...

ここまでで、29日の作業は終了です。

 

’75 T-1 レースカー!

’75 T-1 レースカーもチョットだけ作業をしました。

先日チタンカラーに塗ったマフラーを組付けました!

排気漏れの確認でエンジンを始動させましたが、5000回転を超えると気持ちの良い音を奏でます\(^o^)/

’58 T-2 11W!

27、28日の2日間は’58 T-2 11Wの作業をしました。

リフトで上げてあるうちに出来る作業を行いました。

先ずは、熔接焼けした部分などにPOR-15を塗り込みました。

POR-15の指触乾燥を待ち、シール材を塗り込みました。

そして、シール材の硬化乾燥を確認し、チッピングブラックを吹き付けました。

次に、ワイパーモータのアマチュアを交換し12V改をして、併せてクリーニングとグリスの入れ替えをしボディーに組付けました。

続いて、アクセルリンケージをマイボウズさん取り扱いのButtys Bitsペダルラバーキットに交換しました。

そして、Fr足回りのグリスアップをしてリフトから下ろしました。

28日は複数の来客対応が有り、思った様に作業が捗りませんでしたが、ダッシュ回りの組付けを終了させ、追加配線をすべて取り払いスッキリしたヒューズボックスに新たにB+とACC電源を繋ぎ、合わせてアース線の3本をまとめてダッシュトレーに引き出しました。

ここまでで、28日の’58 T-2 11Wの作業は終了です。

チタン風マフラー(笑)

24日の午前中に、GET・OVERさんにウェットブラストをお願いしていた’75 T-1 レースカー用のエキゾーストパイプとマフラーを持参して頂いたので、昼休みに取り付け下準備をしました!

先ずは、A/Fセンサー取り付けボスを熔接しました。

そして、チタンマフラーが欲しいのですが、買える訳が無いのでチタンカラーの耐熱スプレーでペイントしました(;^_^A