納車直前のトラブルでバタバタ(-_-;)

6日は、’57 T-2 パネルVANの納車予定でしたが、直前でトラブルが有りバタバタの一日でした(-_-;)

そんな中、助っ人さんが来社し、先週の続きの仮設テントの波トタンの貼り付けをしてくれました。

一方鈑金屋は、積載トラックに’57 T-2 パネルVANを積み込み、オーナー様と一緒に東京のマイボウズに向かい、マイボウズさんで部品を調達してその場で修理をして納車させて頂きました(^^;

と言う事で、6日の作業写真はこの一枚だけです(-_-;)

尋常ではない湿気なので...

2日の鈑金屋は、メカニック育成ヒロシの様子を見ながら、T-2の作業をしました。

朝から尋常ではない湿気なので、鈑金はあきらめて2台のT-2の作業をしました。

 

先ずは、前日補修から上がって来た’57 T-2 パネルVANの仕上げをしました。

続いて、なかなか組付け作業が出来ていない’58 T-2 11Wの作業をしました。

ヒューズボックスが改造されており、オリジナルタイプの物に交換依頼を受けているので余分な配線を含め外しました。

そして、メータ類を仮組したところで、2日の作業は終了です。

約2ヶ月ぶりですが...

12月7日以来の書き込みになります(^^;

約2ヶ月の間、沢山の方から心配のご連絡を頂きましたが、至って健康でありましたm(__)m

鈑金屋の段取りが悪過ぎて、作業途中の車両が増えすぎて整理がつかなくなってしまったので、作業に集中するためにブログとFacebookの書き込みをお休みさせて頂いていた次第です(;^_^A

おかげさまで、作業中の車両の先が見えて来ましたので、ブログとFacebookの書き込みを再開さて頂きます。

先ずは’63 T-1ですが、8割方の鈑金作業が済み、残すは左右ドアの鈑金のみなのですが、作業指示が頂けず作業はストップしております( ̄▽ ̄;)

続いて’57 T-2 パネルVANは、組付けが終わり、追加作業のエンジン載せ替えとスポルトミッションの修理をして車検も完了し、納車準備の磨き直しをしてもらっています。

在庫車の’77 T-1 AJは新オーナー様が決まり、ダッシュパット外しの色替え塗装のオーダーを頂き、こちらも鈑金作業は終了してエンジンのキャブ改作業を開始したのですが、時間を頂ける事に成ったので、この状態で作業を中断させて頂いています。

こちらの’73 T-3 NBも新オーナー様が決まり右Frフェンダーと左Rrフェンダーのみの鈑金補修依頼を受けたので、鈑金作業に取り掛かりました。

’73T-3SQBの方は、エンジンミッションの搭載も終わり、自走出来る様に成ったのですが、フレッシュエアーダクト部のサビ腐食が酷いので鈑金待ちの状態です。

そして阿部自動車さんに預けていた’58 T-2 11Wは、ペイント終了の連絡を頂いたので、本日’57 T-2パネルVANと入れ替えで、引き取って来ました。

明日からは、以前と同様に作業進行に合わせて書き込みをして行きたいと思いますので宜しくお願い致しますm(__)m

 

 

 

’57 T-2 パネルVAN!

30日も’57 T-2 パネルVANの作業をしました。

前日の続きで、前後バンパーの組付けようと準備を始めたのですが、塗装済みのバンパーの包装を開けると、ツートンに塗り分けされている筈のカマボコバンパーが一色塗のままでした(;^_^A

あまりのショックで写真を撮り忘れましたが、そのまま包装し直して、阿部自動車さんに連絡をし、塗り直しをしてもらう事に成りました(-_-;)

気を取り直して、ウィンカーレバーのカバーをペイントし、硬化乾燥後、組み付けをしました。

続いて、エンジンリッドにヒンジシールを取り付け、ボディーに取り付けた後、ライセンスランプとブレーキランプの点灯確認をしました。

ここまでで、30日の’57 T-2 パネルVANの作業は終了です。

’57 T-2 パネルVAN!

29日は、’57 T-2 パネルVANの作業をしました。

今回は、前後バンパーの取り付け下準備をしました。

先ずは、足付け処理をし、サフェを吹き付ける準備をしました。

 

併せて、ウィンカーレーバーのカバーもサンドブラストを掛けて下処理をしました。

そして、サフェを吹き付けました。

サフェの硬化乾燥を確認し、足付けをして黒のウレタンペイントで仕上げました。

ここまでで、29日の作業は終了です。

 

 

 

’57 T-2 パネルVAN!

5日は、’57 T-2 パネルVANの作業をしました。

前回の続きで、ダッシュ周りの組み付けをしました。

作業途中の写真はありませんが、各追加メーターなどの配線を整え、ダッシュ周りの組み付けが完了しました。

ここまでで、5日の作業は終了です。

’57 T-2 パネルVAN!

29日は、来客対応の合間に’57 T-2 パネルVANの組み付け作業をしました。

前回の作業で、ボルテージドロップを通した電源では上手く動き出さないワイパーモーターの手直しをしました。

先ずは、ワイパーモーターをバラした後、硬くなったグリースをキレイに落としました。

そして、ボルテージドロップを外して12Vで直接作動させる為に、ワイパーモーター 12Vコンバージョン アーマチュアを用意し、組み替えました。

その後ボディーに組み付けをして、各部に動きを確認しましたが、写真を撮り忘れてしまいました(~_~;)

次に、ドームライトの配線処理をして、点灯確認をしました。

続いて、ウインカーレバーの配線の被覆がバキバキなので、収縮チューブで手直しをしました。

ここまでで、29日の作業は終了です。

 

’57 T-2 パネルVAN!

22日は、’57 T-2 パネルVANの組み付け作業をしました。

前回の続きで、配線作業なのでスポットクーラーで室内に冷風を送り込みながらの作業です!

 

そして、ヘッドライトとウィンカーの配線を整えて組み付け、点灯確認までしました。

ゴチャゴチャだった配線も大分スッキリさせて、各スイッチの電源を取り直しました。

次に、ワイパーモーターとピボットを組み付け、動きの確認をしたのですが、電圧降下しているのか、ワイパーモータの接点不良なのか、ボルテージドロップを通した電源ではモーターが回り出しません(~_~;)

ヒューズボックスから一つ一つ辿って端子を変えたりしたのですが、思ったように動き出しませんでした(-。-;

頭から煙が出て来そうなので、ここまでで22日の作業は終了としました。

’57 T-2 パネルVAN!

7日は、’57 T-2 パネルVANの作業をしました。

先ずは、鈑金屋の両親に手を借りて、プレハブ内リフトスペースに車両を移動しました。

そして、配線を整えながら組み付けをして行きます。

合わせて、オーナー様が用意した年式相応のイグニッションスイッチに交換。

今日は茨城県内でHideoutの所在地の筑西市が最高気温の35℃越えを記録し、作業場の気温も40℃を超えてしまったので、午後からは無理をせずに事務作業をして、3時から作業を再開しました(~_~;)

そして、傷んだ端子などを交換しながら配線を続け、ライトスイッチとスピードメーターを組み付けました。

夕方には、左ヘッドライトも組み付け完了しました。

ここまでで、7日の作業は終了です。

’57 T-2 パネルVAN!

6日は’57 T-2 パネルVANの作業をしました。

前日に続きで、組み付け作業をしました。

先ずは、デラックスモールを取り付けました。何回やってもインサートストリップ入れは手古摺ります(~_~;)

そして、右Frドアのサッシを位置調整をした後、ドアの立て付け調整をしました。

ここまでで、6日の作業は終了です。