hidoout トップページ
トップ業務内容作業例ブログインフォメーションプロジェクト

ga04-01ga04-2ga04-3

1~4 錆腐食部をチェック。長年の埃や泥水による錆、腐食が多数みられる。

 

ga04-4ga04-5ga04-6

5・6 ボンデ鋼板を使いパネルを製作。その後、裏側に錆の腐食が見られない所で切除。

 

ga04-7ga04-8ga04-9

7~10 溶接部やドアのラインを確認しながら、点付後ハンマーリングで整え、本溶接。
溶接後再びハンマーリング後、溶接部を削り取る。

 

ga04-10ga04-11ga04-12

11~13 ハンマーリングで面を整え、アルミパテを盛る前にしっかりと足付け

※ドアなど開閉時の衝撃が考られる場所は、しっかりと足付けが必要。
足付けが不十分だと、後にパテ割れ、剥がれ落ちが起きやすくなります。

 

ga04-13ga04-15

14~16 内側の旧ペイントのフェザーエッジを取りながらサンドペーパーで足付け。
その後、合わせ部の錆を除去し、POR-15を塗布。

 

ga04-16ga04-17ga04-18

17 表面をアルミパテ、ポリパテで使い整える。

 

ga04-19ga04-20ga04-21

19~34 右ドアを1~17の作業を行います。

 

ga04-22ga04-23ga04-24

ga04-25ga04-26ga04-27

ga04-28ga04-29ga04-30

ga04-31ga04-32ga04-33

ga04-34ga04-35ga04-36

35・36 ポリパテで面を整えた後、サーフェーサーを吹き付け。

 


戻る次に
Copyright©2012 Hideout All Rights Reserved.