久々に’65 T-2 21W 鈑金修理!

13日の鈑金屋は、久々に’65 T-2 21Wの作業をしました。

バックドア開口部の上部フレームの補修作業をします。

部品取りから摘出して置いたパーツの不要部分を削り取りました!

なんとなく気が付いていたのですが、リプレイスメントパーツとは、パーツ構成が違い、水切り部とシールチャンネル溝の上の部分は、ワンプレスで形成されている様です(~_~;)

サビの進行も結構あるので、ボンデ鋼板から製作する事にします!

製作はするパーツは3点?先ずは1点目。ボンデ鋼板から切り出し、鏨とハンマーで形成します。

続いて2点目!水切り部とワンプレスで形成されている部分の製作です。

採寸してボンデ鋼板に罫書き切り出して、こちらも鏨とハンマーで形成します。

途中ですが、日没サスペンデッドと成りました(^-^;

2019.3.10 idlers Games開幕戦に向けて!

13日は、メカニック育成ヒロシが代休を取り、’75 T-1 レースカーの作業をしてくれました!

メカニック育成ヒロシが、ポート研磨をしてみたいと言っていたので、もう一方のエンドピースのポート加工をしてもらいました!

そして、何度か鈑金屋のチェックが入り、御覧の通りキレイに出来ました!

ポート加工の終わったエンドピースをきれいにエアーブローをして組み付けました。

キャブは仮乗せしたところで時間切れとなり、13日の作業は終了です。

ビックテールT-3 Rrバンパー!

13日は、ビックテールT-3のRrバンパーの件から!

先日、ビックテールT-3のRrバンパーをハンマーリングをしましたが、鈑金屋在庫の部品取り車に付いていたRrバンパーの方が、ペイントはしてあるものの曲がり等は無く、一か所凹みがある程度なので、このバンパーもメッキベースとして検討したいと思います!

週末にもう一本ビックテールT-3用のRrバンパーが届く予定なので、それを含め3本を見比べてメッキベースを決定したいと思います!

2019.3.10 idlers Games開幕戦に向けて!

11日は、北関東にも降雪予報が出たので、1日中スタットレスタイヤ交換でした(;^_^A

そんな中、お昼休みの時間を使い、レースカーのエンジンの作業をしました!

前日、メカニック育成ヒロシにガスケットの穴径を加工してもらい、エンドピースにも罫書きを入れてもらったので、その罫書きに合わせてエンドピースのポート加工をしました。

ヘッド側のポートの形が、どうしてこの様な形に成っているのか鈑金屋には理解出来て無いので、エンドピース側の段付きを無くす程度の加工で止めました(^-^;

昼休みの時間を使ってなので、片側のみで終了です。

ビックテールT-3 NB 鈑金補修!

10日の鈑金屋は、メカニック育成ヒロシの様子を見ながら、ビックテールT-3 NBの作業をしました。

ビックテール用の新品バンパーなどの情報は聞いた事が無いので、ハンマーリングをし補修後に再メッキを掛ける事に成りました(~_~;)

と言う事で、逆反りしているバンパーをポートパワーなどを使い、修正して行きます!

試行錯誤して一日中ハンマーを振り続け、ハンマーの打痕は多数有るものの、メッキ剥がれ等は無く、逆反り延び延びのバンパーのラインが整いました。

ボディーのヤレ具合を見ると、このままでも良さそうなのですが、追突事故の原状復帰という事なので、再メッキを掛ける予定です。

ここまでで、10日の作業は終了です。

2019.3.10 idlers Games開幕戦に向けて!

10日の’66 T-3 FBの後のメカニック育成ヒロシには、’75 T-1レースカーの作業をしてもらいました!

2019.3.10 idlers Games開幕戦まであと3ヶ月もありますが、モタモタしていると、2018シーズンの様に一度も参戦出来ずに終わってしまいそうなので、メカニック育成ヒロシの手を借りて、3月10日の2019年の初戦に間に合わせたいと思います!

鈑金屋の懐事情でなかなか揃える事の出来なかった、インテークパーツがだんだんに揃って来たので、インテーク関係の作業をしてもらいます。

仮組してあった、エンピ製のインテークパーツをバラしてもらい、ヘッドのインテークポートに合わせて、ガスケットのポート形の修正をしてもらい、そのガスケットでエンドピースにポート形をトレースしてもらいました。

ここまでで時間切れとなり、10日の作業は終了です。

右ハンドル ’66 T-3 FB ベース車両!

10日は、メカニック育成ヒロシに’66 T-3 FBの作業をしてもらいました!

先月に三菱デリカと入れ替えで、ミドリヤオートさんに運んでもらった’66 T-3 FBですが、書付き部品取り車で欠品多数なので、鈑金屋在庫パーツを使い、メカニック育成ヒロシに仮組をしてもらいました!

ドアガラスは有るもの、ベントウィングとワインダーが欠品していて雨水が入り放題なので、鈑金屋在庫の部品取りをバラしてもらい、欠品部品を揃えてもらいます。

そして、バラしたパーツを’66 T-3 FBに組付けてもらいました。

これで、室内への雨水の侵入は抑えられたかな(;^_^A

これから少しづつですが、部品を調達して形にして行きますが、現状販売も承りますので、興味のある方はご連絡ください!

仮設テント内の棚作り!

9日は、来客対応の合間に仮設テント内の棚作りをしました。

全日’56カルマン オーナー様に手伝ってもらい、足場パイプで棚の一部を組んでもらったので、続きをしました。

先日コンテナ内の棚作りで残った2×4材の切れ端の寸法が、丁度良い長さで刻み直しをする事無く使用で出来たので、午前中は棚板用のコンパネなど不足材料の買い出しをしました。

午後一からは来客対応をし、そのあと棚作りの続きをしました。

そして、夕方までに何とか棚が完成しました\(^o^)/

これで、たたみ6畳分のスペースが確保出来ました!

 

 

仮設テント内の整理!

8日の午後からは、’56カルマン オーナー様が来社し、仮設テント内の整理をしてもらいました。

今回は、バイク部品が入っている方の仮設テント内を片付けてもらいました。

一部、鈑金屋父が片付けてくれたので、重量物などの片づけを中心にしてもらい一部エンジンなどを残し、コンテナへ移動してもらいました。

きれいに片付けてもらった後は、足場パイプで棚作り開始です!

一部パイプを組んだ所で、時間切れとなり終了です!

’71 T-2 Wピック!

8日の朝一から、引き取りが決まった’71 T-2 Wピックの移動準備を始めました!

始めした!と言っても、鈑金屋では無く新オーナー様の作業です!

今回の引き渡し条件の中に、現状+鈑金屋在庫の部品からご自身でピックアップして頂ければと言う条件付きなので、先々週くらいにボディーや室内の欠品パーツを部品取り車などから搔き集めてもらい、今回は転がし用に適当に組んだ足回りを年式相応に組み替えてもらいました!

今月中にお客様宅に搬入出来るかな!