台風の後は!

13日の午前中は、倉庫解体予定の知り合いに連絡を取り、台風被害も内容なので、処分予定のタイヤラックを頂きに行って来ました!

引取先は埼玉県上尾市なのですが、高速道路が使えないので、道中パトロールも兼ねて下道で引き取りに向かいました。

 

そして頂いて来たのは、結構年代物のタイヤラック2台です!

午後からは来客対応をして、夕方のは高速道路も一部使える様になったので、もう一つの大きいタイヤラックを神奈川まで配達に出かけました!

流石にタイヤラック配達だけで神奈川に向かう訳が無く、委託販売でstreet VW’s に掲載してあった’63 T-1の引き取り相手が決まったので、代わりに引き取って来ました!

台風の様子は!

13日は深夜1時過ぎに、作業場と実家や親戚がある地域に避難指示が出たのでパトロールからのスタートでした!

2015年の洪水被害が起きた以降に出されたハザードマップでは、鈑金屋のある場所は、完全な安全地帯とわかっているので、それほど心配はして居なかったのですが、2時頃に強い風もほとんど吹かなくなったので、作業場の状況を確認に来たのですが、前日施工した仮設テントのトタンも飛ばされる事無く無事でホッとしました。

そのまま、前回の洪水で冠水してしまった場所などのパトロールをして帰宅し、3時間ほど休んでからまた作業場に向かい、鬼怒川沿いにある親戚の家に様子を伺いに行きました。

親戚の叔父さんが言うには『前回の洪水が起きた時よりピーク時の水位が1m以上低かったから』と言う事だったのですが、前回の洪水で冠水してしまった、わが母校の鬼怒商業高校は、前回ほどでは無かった様なのですが、1階部分は冠水してしまった様です。

台風対策!

10日は、定休日のマイボウズ マイケル君が来社し、当社敷地内にあるマイボウズ様の仮設テントの手直しをました!

先日の台風で、トドメを刺されてしまった仮設テントですが先日連絡を入れたら、マイケル君が休みを返上し、補修に来てくれました!

到着早々にボロボロになった横断幕を外します。

そして鈑金屋の仮説テントの状態の良い横断幕を外し、マイボウズさんのテントに取り付けました。陽に当たらない北面の横断幕は状態が良いので、横断幕3面分の交換をして、台風に備えました!(完了写真を撮り忘れました m(_ _)m)

そして、横断幕を外して中が丸見えになってしまった鈑金屋の仮説テントも台風対策に波トタンを貼る事にしました。

先ずは、波トタンを打ち付ける胴縁を施工し、続いて波トタンを打ちつけます。有り難い事に仮説テントの補修作業が終わったマイケル君も途中からお手伝いしてくれて、10日の夕方までで波トタンの仮付がほぼ終了しました!

そして、11日の朝一から波トタンの釘打の続きをし、午前中で北面の波トタンの打ち付けが終了しました!

午後からは、雨が降り出したので周辺の片付けをし、11日はちょっと早めに帰宅しました。

明日の12日は、午前中は通常通り出勤しますが、午後は台風の状況を見て早退する可能性がありますのでご了承下さい。

’57 T-2 パネルVAN!

9日は、’57 T-2 パネルVANの作業をしました。

前回からは、ちょっと時間が空いてしまいましたが、Frパネルの鈑金作業をして行きます。

今回は、前回新たに出たサビ腐食穴が空いた、ヘッドライト周りの鈑金をします。

先ずは、Frパネル ロア部を補修した際に使ったパネルの残りから、ヘッドライト周辺のパネルを切り出します。

続いて、切り出したパネルをロッキングプライヤーで固定して罫書き、その罫書きに合わせて切り取りました。

次に、切り出したパネルを切り口を削り合わせ、半自動熔接機で仮止めをしました。

仮止めをした後は、軽くハンマーリングをし面を均し、本熔接をしました。

熔接熱が落ち着いてから熔接跡をサンダーで削り均し、サイドハンマーリングをして面を均し、もう一度サンダーで軽く削り均しました。

ここまでで、9日の作業は終了です。

’74 ブラジル シングルピック!

8日の鈑金屋は、午前中は雨が降り鈑金しにくい状況なので、事務作業や雑用をし、午後から’74 ブラジル シングルピックの作業をしました。

前日の続きで、左右ドッグレッグの作業をしました。

先ずは、右ドッグレッグのポリパテを研ぎ上げました。

続いて、左ドッグレッグのポリパテを研ぎ上げました。

そして、エアーブローをしっかりした後、サフェを吹き付けました。

サフェ吹きした後は、ドアとの隙間などを確認し、8日の作業は終了です。

部品取り T-2 解体作業!

8日は、メカニック研修生が部品取り T-2の解体作業をしてくれました。

 

そに前に、メカニック研修生が日常の足としている’77 T-1 AJのオイル交換時期が来たので、作業開始前にオイル交換をしました。

 

オイル交換の後は、部品取り T-2の解体作業の続きをしてもらいました。

今回は、以前切り取ったパネルの不要な部分の切り取り、削り取りをしてもらったのですが、使用予定のパネルを傷めない様にと必要以上に慎重に作業をした様で、なかなか作業が進まなかった様です。

残りは次回の作業に期待します。

 仕様変更!

7日のレースカーのミッション作業の後は、’66 カルマンの作業をしてもらいました。

エンジンの搭載準備をしてもらいました。

と言っても、レリーズベアリングを取り付けてもらい時間切れと成り、7日のメカニック育成ヒロシの作業は終了です。

’74 ブラジル シングルピック!

7日の午後の鈑金屋は、’74 ブラジル シングルピックの作業をしました。

前回の続きで、ドッグレッグ周辺を整えて行きます。

先ずは、左右ドアを仮組建て付け調整をしました。

建て付け調整では調整し切れない、ドッグレッグとドアの隙間をアルミパテで調整します。

数回アルミパテを研いでは塗りつけを繰り返し、大体に成ったのでポリパテを塗り付け、7日の作業は終了です。

’75 T-1 レースカー!

7日の午後のメカニック育成ヒロシには、先日レースカーから降ろしたミッション作業の後作業をしてもらいました。

今回は、ミッション単体にしたいので、アクスルを外してもらいました。

チョット戸惑った様ですが、アクスルを外し片付けまでして、7日の作業は終了です。

イベントの後片付け!

7日は、イベント参加の後片付けからです。

片付け開始早々に、来客があったのですが、メカニック育成ヒロシもそのタイミングで来社し、そのまま片付けしてもらいました。

鈑金屋が来客対応をしている間に、すっかり片付けを終わらせてくれました。