プレハブ内の片付け!

14日の午後から、コロナの影響でなかなか片付けが進まなくなっているプレハブ内を、鈑金屋の両親にお願いして片付けをしてもらいました。

プレハブ内のエンジンを増設途中の作業場内に移動してもらいました。

移動して貰ったのはエンジン7基!

プレハブ内のレースカーの周りがスッキリしました!

そして暗くなってから、とりあえずですがショートパーツを分別途中のラックをエンジンがなくなって空いたスペースに移動しました。

結果、EZリフト周辺がスッキリし作業性が良くなりました!

ここまでで、14日の作業は終了です。

プレハブ内 電気配線工事!

5日は、全一の続きで、プレハブ内の電気配線工事をしました。

プレハブ中央に9台の蛍光灯の設置予定で、前日の作業で3台の蛍光灯の設置が完了し、残りの6台は部材不足で設置出来ないので、蛍光灯の増設を踏まえた配線工事をしました!

作業途中の写真はありませんが、蛍光灯の配線工事が終了し、点灯確認をしました!

合わせて、配線工事をしたコードリールも通電確認をしました。

この後、電気設備屋さんが来社し、鈑金作業場からプレハブへの仮説配線の本配線への引き直しの打ち合わせをし、5日の作業は終了です。

プレハブ内エアー配管に続いて電気配線工事!

4日の鈑金屋は、前日のプレハブ内エアー配管に続き、電気配線工事をしました。

先ずは、プレハブ内に設置する蛍光灯の準備をしました。

この蛍光灯もプレハブを頂いた時に一緒に頂いたものです(^^;;

そして、蛍光灯を取り付ける配置を決めて、レールを天井のH鋼に取り付けました。

そして、3台の蛍光灯をプレハブ中央部に取り付けました。

今回は素人作業+ゴールデンウィークなので資材が必要量揃わず、4日の作業はここまでです。

 

プレハブ内 エアー配管工事!

2日と3日の鈑金屋は、エアーホース&電気コードリールを設置したまま、配管配線が未接続なので、使用できる様に作業をしました。

2日の午前中の来客対応の後、ホームセンターへ資材を買い出しに行き、午後から作業開始です!

今回メインで使用した道具はこちらのねじ切り旋盤です!

これ一台で、パイプカット、切り口のバリ取り、ねじ切りと、一台三役でこれが有ると無いとでは作業スピードが雲泥の差です!

先ずは、メインの作業場からガス管を使いホースリールまで拝観を引き回します。

そして、手前のホースリールに配管を繋ぎました。

3日は、配管を回し込み、もう一方のホースリールに配管を繋ぎました。

ホースリールから配管をさらに伸ばし垂直に下ろしてEZリフトと繋ぎ、最下部にドレンコックを取り付けました。

これでプレハブ内の配管作業は終了です。

商品車の並べ替え!

30日の鈑金屋は、Stockフォーセールコーナー用の写真撮影や商品車の並べ替えをしました。

後ほど、この2台もStockフォーセールコーナーに掲載いたしますので、興味のある方はご連絡下さい。

この後、長い間お借りしていた足場材の返却準備をし、夕方になってメカニック育成ヒロシに付き合ってもらい、足場材を返却に行って来ました。

ここまでで、30日の作業は終了です。

プレハブ 外壁完成!

11、12日の2日間は、来客は期待出来ないので、プレハブの外壁作業をしました。

先日、プレハブ東側の壁面半分のサイディングの貼り付けが終了しているので、残りの半分の作業をしました。

残りの下地を完成させ、サイディングを貼り付けし、材料不備のためここまでで、11日の作業は終了。

12日もプレハブサイディング貼りの続きをしました。

そんな中、カーキチ父が来社し、プレハブ北側の入り口下側の基礎工事をしてくれました。

扉下側にセメント用の型枠を作り、セメントを練り上げ型枠に流し込み、コテで均して終了です。

午後一でサイディング貼りも終了し、要所のコーキングも終了しました。

セメント作業を終了したカーキチ父に足場をばらしてもらい、約3年の歳月を経てプレハブ外壁の改装工事が終了しました\( ˆoˆ )/

プレハブ周辺の足場をバラして貰った序でに、増設中の作業場側の足場もバラして貰いました。

そして、バラした足場を次の増改築作業に備えて組み換えを始めて貰いましたが、途中ですが時間切れとなり、12日に作業は終了です。

 

 

メカニック育成ヒロシ Newプロジェクト開始!

7日は、メカニック育成ヒロシの本業が連休と言う事で、来社し作業をしてくれました!

前日、エンジンに火が入った’69 T-3 NBですが、EXチェンジャーのパイプがサビて痩せてしまってるのか、EXパイプとのジョイント部分から排気漏れがしているので、マフラーパテで対処しまし、合わせて車検整備をしてもらいました。

前回の車検整備がしっかり丁寧にされており、しかも整備後、殆ど走らなかった様でRrドラム内のブレーキダストも無く、車検整備もサクッと終了してしまいました(^^;;

と言う事で、メカニック育成ヒロシには、Newプロジェクトを開始してもらいました!

ニュープロジェクト開始の前に、リフトスペース奥にあるエンジンなどを引っ張り出して片付けを開始!

そして、Newプロジェクトの開始です!

今回は、先日入手した’70 T-3 NBのエンジンの用意をします。

在庫のエンジンの中に、同型式のT-3用のエンジンが有ったのですが、バラバラなので取り敢えずキャブとマフラーを組み付け、エンジンを掛けて調子を見ました!

エンジンを掛けた結果、キャブの調子はイマイチですが、異音も無く良さそうなエンジンなので、スチーム洗浄機で油汚れを落としてもらいました。

そして、洗浄したエンジンをエアーブローをしてからエンジンカバー類を組み付けてから補記類を組み付け、夕方までにほぼエンジンの組み付けを完了してくれました。

メカニック育成ヒロシが’70 T-3 NB用のエンジンの準備をしてくれている間に、鈑金屋はリフトスペースから追い出されたエンジンなどを片付けるついでに、プレハブ内の片付けをして、レースカーの周りも片付けてスッキリさせました!

ここまでで、7日の作業は終了です。

 

 

プレハブ 改装工事!

31日は、出勤前に材料の買い出しに出掛け、朝一からプレハブ 改装工事の続きをしました。

ここまでしたのに雨を浸透させるのが嫌なので、アルミサッシ廻りのコーキングをする事にしました。

先ずは、サッシ廻りのマスキングをしました。

そして、コーキングを塗り込みを始め、途中、予想より早く雨が降り始まりましたが、なんとかコーキングも終わりマスキングテープも剥がす事が出来ました。

プレハブ 改装工事!

30日の鈑金屋は、今週は雨の日が多そうなので予定を変更し、プレハブの改装工事をしました。

先日施工したプレハブ東側の壁の下地が雨に当たって痛まない様に作業を進めました。

 

先ずは、。下地のベニヤの上に防水透湿シートを貼り、その上に胴縁を打ち付けサイディングを貼り付けました

そして夕方までに、サイディング ワンスパン分の貼り付けが終了しました。

あとは、窓廻りのシーリングをすれば雨が当たっても問題無いのですが、鈑金作業も進めないと…^^;

 

コンテナ内の棚作り!

28日は、朝一から’56 カルマン オーナー様が来社し、先日新たに搬入したコンテナ内の棚作りをしてくれました。

午前中は、コンテナ内の採寸と使用予定の材料の計算をしてもらった後、2人で買い出しに行き、午後から棚板の切り出しから始めました。

3×6のコンパネを3等分して棚板とし、2×4材を採寸した通りに切り出し、棚を組み始めます。

そして、夕方までに一列分の棚が完成しましたヽ(´▽`)/