’56 カルマン 組付けも大詰め⁉

23日の午後から、’56 カルマン オーナーさんが来社し、組付け作業をしました。

内装は後回しにして、路上復帰を目指す様です!

と言う事で、仮組状態だったRrドラムを外して、ワイヤーカップで表面の汚れを落としてから耐熱ペイントで塗り上げ組付けました。

そして配線の作業はいつの間にか終わっていた様で、ガソリンを入れてセルを何度か回すと難なくエンジンに火が入りました!

このエンジンは、ボディーの鈑金作業中に中古現状販売の話が舞い込んで来て、現物確認をした鈑金屋の言葉を信じて頂いて購入してもらった物で、燃料ポンプからのガソリン滲みは有る様ですが、しばらくエンジンを掛けていても、安定したアイドリングで変なメカノイズも無くコンディション良さそうなエンジンでホッとしました(;^_^A

この後は時間も中途半端なので、プレハブ内の片付けを手伝ってもらい、23日の作業は終了です。

軽トラ買い出しの後は、東京方面へ!

22日の3時過ぎに軽トラ キャリーを積載トラックに積んでもどった後は、ミニキャブに乗り換えて東京方面に出発です!

で!向かった先は、フラットフォーさんとマイボウズさんです。

先ずはフラットフォーさんに向かったのですが、夕方の首都高速渋滞の巻き込まれましたが何とか営業時間内に到着、レースカー用のロールゲージをピックアップしました!

いつもフラットフォーさんに向かうときは時間が取れず、ゆっくりお話も出来ずで残念です(~_~;)

その後はマイボウズさんに向かい、’77 T-1 AJのブレーキパーツと、’57 T-2 パネルVAN用のロッカーインナーパネルを頂いて来ました。

マイボウズさんでは、週末のイベント参加の為、荷物の積み込み準備をしていたので、話もそこそこに帰路に就きました!

そして午後10時前に自宅に直帰し、22日は終了です。

22日の午後からは買い出しに!

22日の午後からは、先ずは積載トラックで出発!

向かった先は、埼玉の中古車屋さんでした!

前日、鈑金屋父が事故を起こし、代替えの軽トラこれまた同型式のキャリーを頂いて来ました!

クラッシュしたキャリーは初度登録20年10月で購入当時27年12月の走行距離が700km未満の新車同様の車両を、両親のお買い物と、鈑金屋が砂利運搬で使っていた位なので、現走行距離も3万km未満でボディーはキレイでした(^-^;

しかもオートマミッションだったので街乗りは楽チンだったのですけどね(;^_^A

今回入手した車両は元農家さんが使用していた物らしく、キズ汚れは結構な物ですが、初度登録17年5月なのですが走行距離が2万5千km台と年式の割には超低走行距離車両でしかも4WDです。

色も型式も同じ!なので前車両から総移植+板金塗装をしてキレイにしてから乗り出したいと思います!

しかも、つまずいたらタダでは起き上がらない鈑金屋です!

鈑金スワップついでに、もう一ネタ加えようと思います(笑)

 

 

 

’75 T-1 レースカー 5秒の為に!

22日は出掛ける予定が出来まして、時間調整の為ちょこっとだけ’75 T-1 レースカーの作業をしました。

今回からは、Fr周りの作業をして行きます。

先ずは、バンパーと左右Frフェンダーを外しました。

そして、鈑金屋在庫のFRPフェンダーを3セット引っ張り出して来て、その中の最軽量の物を仮組しました!

ジェフリーズさんのDTMスタイルの12Vフェンダーで行きたかったのですが、在庫の中で群を抜いてこの6Vスタイルフェンダーが軽いのと、もう少しトレッドを広げたいのですが、現在でもフェンダーにタイヤが少し擦ってしまうので、スタイルは変わってしまいますがこれで行く事にします(^-^;

しかし、この6Vスタイルフェンダーですが製作者の本気度が伝わってきます!

軽いのはもちろん、取付穴のマーキングが窪みで示して有ったのですが、それがまたピッタリ(◎_◎;) しかも、先端の長さからボディーとの合わせ目が最初から最後までピッタリでした!

どなたか、このフェンダーの製作者を知っている人は居ませんかね!製作者を知っている方、または製作者ご本人からご連絡を頂けたら幸いですm(__)m

そして、先日半分に切ったバンパースポイラーを仮置きしてみました!

結構大袈裟に成って来ましたがエンジンパワーでは勝てないので、風を味方にして何とかしたいので…(;^_^A

ここまでで、22日の’75 T-1 レースカーの作業は終了です。

プレハブ 改装作業!

21日は、カーキチ父にお手伝いしてもらって、プレハブ内の改装工事をしました。

先日18日の続きで、事務所予定地と作業スペースとの仕切り作りをしました。

先ずは、レースカーを簡易リフトから降ろし移動しました。

18日に思い付き出始めた作業ですが、使用した2×4材では頼りないので、とりあえず朝一で材料を買い出しに行き、90mm角の角材に差し替えました!

続いて、大型のアルミサッシを取り付け、これで事務所入り口にが完成です!

続いて、入り口横にもう一つ、腰の高さにアルミサッシの枠を取り付けました。

そして、アルミサッシを入れて…(◎_◎;)腰高に付けたサッシですが、クリヤーガラスだと思っていたの物が柄入りでした(^-^; これは後でクリヤーガラスに入れ替えることにします(;^_^A

暗くなってしまったので、レースカーを簡易リフトスペースに戻し、21日の作業は終了です。

 

’57 T-2 パネルVAN!

20日の午後からは、’57 T-2 パネルVANの作業をしました。

今回は、左Bピラー周辺の作業をしました。

以前の補修作業で残念な状態に成っていたので、熔接部を削り落として保存しておいたパネルから、フレームの一部を削り取りボディーに熔接をし直し、も一法のパネルは、ハンマーリングをして形を整えました。

フレームを熔接した所と、パネルをハンマーリングした写真を撮り忘れましたm(__)m

続いて、Bピラーのインナーパネルの熔接準備をしてから仮組固定をし、半自動熔接機とスポット熔接機を使い分けて、Bピラーのインナーパネルを熔接固定しました。

ここまでで、20日の作業は終了です。

’77 T-1 AJ 納車整備!

20日の昼食はそこそこにし、お昼休みを返上して’77 T-1 AJの作業をしました。

前日に続き、Fr足回りのスチーム洗浄をしました!

出来れば夕方にリフトスペースに搬入したいので、早めに洗って自然乾燥を期待し、昼休み中に洗いました!

しかし、夕方野暮用で出掛けた為、用事を済ませて作業場に戻ってから、車両をリフトスペースに入れただけで、20日の作業は終了です(~_~;)

’75 T-1 レースカー 5秒の為に!

20日の作業も’75 T-1 レースカーの作業です。

前日の続きで、Frフードの作業です。

両面から補修材で貼り付け硬化乾燥したので、折角のFRPで軽量化しているのに補修材でボッテリして居たらなんか損した気分に成るので、裏面から余分な補修材を削り落とします。

吸塵タイプのオービタルサンダーで削ればそれ程では無いのですが、時間が掛かり過ぎるので、粉まみれに成りながらディスクサンダーで削り均しました(~_~;)

サンダーで削る事、約1時間半大体に成ったのでエアーブローをしたら、旧塗膜もの大分飛んでしまいました(◎_◎;) 裏面だから足付けなんてしなくて良いのかな(^-^;

ここまでで、20日の’75 T-1 レースカーの作業は終了です。

’77 T-1 AJ 納車整備開始!

19日の夕方からは、’77 T-1 AJの納車整備の下準備をしました!

最近は、午後5時を過ぎても明るいので、下回りをスチーム洗浄しました!

思った以上に汚れていたので、Rr周りの洗浄だけで、19日の作業は終了です。

’57 T-2 パネルVAN!

19日の午後からは、’57 T-2 パネルVAN作業をしました。

前回の続きで、左サイドの補修作業をしました。

写真をすっかり撮り忘れてしまいましたが、サビサビのインナーロッカーパネルをスポット熔接部を削り落とし外しました。

周辺を痛めない様に外すのは時間が掛かります(-_-;)

ここまでで、19日の’57 T-2 パネルVANの作業は終了です。