久々に!

28日は、カーキチ父が’63 T-1を乗って来社です!

今回の用件は、佑さん夫婦が忙しすぎてなかなか’63 T-1を乗れず、バッテリーが上がってしまうと言う事の相談なのですが『Rrシートの座面を上げてバッテリーターミナルを脱着するのが面倒なので何とか成らないか!』と言う事なので、その対応策をしました!

レースカーでお馴染みのキルスイッチを使い、バッテリーに繋がる配線の途中にキルスイッチを取り付け、キルスイッチはRrシートキックパネルに取り付け、ドライバーズシートに座ったまま手の届く所に取り付けました。

これで、Rrシートの座面を上げずに電源の遮断が出来る様になりました!

ワイドタイヤDAX メッキフェンダー!

27日に、ガレージビンテージさんにメッキ加工をお願いしていたワイドタイヤDAX用のRrフェンダーが仕上がって来ました!

思った以上の仕上がりに大満足ですヾ(^v^)k

元々メッキ加工の技術はピカイチのメッキ屋さんにお願いしたので、メッキ自体の心配は無かったのですが、今回は鈑金屋の熔接とハンマーリング技術の挑戦で鈑金屋が2個1熔接ワイド加工をしたフェンダーで、サンディングとハンマーリングのみで、真鍮盛りは一切せずにメッキを掛けてもらう事にしたので、果たして鈑金屋のハンマーリングがどう出るかが心配でした(^_^;)

結果、巣穴が多少出来てしまいましたが、パテ処理ペイントの下処理で有れば何の問題も無い状態までハンマーリング出来る事が証明出来た気がしますヾ(^v^)k

このフェンダーをVWest SPRINGとフラバグに持参しますので、気になる方は見に来て下さいね!

ワイドフェンダーカルマン 経過報告!

27日の阿部自動車さんにお邪魔した際に、補修ペイントをお願いしているワイドフェンダーカルマンの進行状況を見てきました!

粗研ぎ状態で預けたカルマンでしたが、2度の研ぎ直しが施されて大方荻が終っていると言う事です!

もう少し研ぎ直しが有る様で、阿部社長さんからは明確な納期は言って貰えませんでしたが、塗り上がりはそれ程先にはならないかな(^_^;)

’56 カルマン シャーシ編!

27日は、朝一で’56 カルマンのオーナー様が来社したので、シャーシを移動し作業をしました!

今回は、サフェ吹きまで作業を進める予定なので、朝一からの作業です!

先ずは、細かい部分の足付けをして貰い、合わせて前回オーナー様が作業したフロアーパネルを鈑金屋が手直しをしました!

足付けハンマーリングの後は、エアーブローを入念にして、要所にPOR-15を塗り込みます。

POR-15の指触乾燥待ちの間に、オーナー様と阿部自動車さんにお邪魔し、2トーンボディーカラーの塗り分け位置に確認をして来ました!

そして、ローライトカルマン最重要部分のダメ出しをオーナー様から頂き鈑金屋と阿部自動車社長で手直しをしました(~_~;)

作業場に戻り、POR-15の指触乾燥を確認して裏面からサフェ吹きをして、裏面のサフェの指触乾燥を確認した後、シャーシを表返してサフェ吹きしました!

ここまでで、27日の作業は終了です。

26日は外回り!

26日は、前日の販売車両イメージチェンジの後片付けをした後、陸運支局に向かいました!

ついに、ヴァナゴンのナンバーを一時返納する事を決めました(T-T)

開業以来、北は福島、西は愛知県までトレーラーを引っ張り車輌運搬で頑張ってくれましたが、最近の度重なる修理と、高速道路上でにストップ!トドメはA/Tの不調が出てしまったので、今回ナンバーを返納し、部品庫として余生を過ごしてもらう事にしました。

ヴァナゴンのナンバー返納を午前中でですませる予定が、作業場を出るのが遅くなり、代書屋さんで書類作成中に、支局の午前中の受付が終了となり午後2時過ぎの戻りに成ってしまいましたが、戻ってからVWest SPRINGの参加車両用に仮ナンバーを借りて来た後、前日マイボウズさんから頂いて来たキャリアを組付けました!凄く良い感じに取り付け出来ましたヾ(^v^)k

その後、先日Bug Spotさんから頂いて来た’71 T-3 NBから降ろしたエンジンを軽トラに載せ返却に入った序でに、T-3 用のベビーウェーバーキャブKitをこれまたただ同然で頂いちゃいましたヾ(^v^)k

そしてBug Spotさんから戻った後は、VWest SPRING参加車両の簡単な車検整備をして、メカニック育成ヒロシの会社に自走で向かい、サイドスリップとヘッドライト調整をして貰いにました!

メカニック育成ヒロシの会社の往復は、国道4号バイパスを使い高速クルージングしたので、作業場に戻ってから再度リフトでVWest SPRING参加車両をあげて、オイル漏れなどの確認をしました!

この車輌は、4年程前にサーキット走行を前提に、足回りを整備し直し、合わせてエンジンを降ろしてオイル漏れ修理をした車両なので、一部オイル滲みは有るものの、滴状にオイル漏れしている所も有りません。

下回りは、4年前にスチーム洗浄した以来、洗っていませんので興味の有る方は会場でチェックして下さい!

25日の夜は、マイボウズに!

25日の夜は、マイボウズさんにお邪魔しに入っていきました!

目的はT-2のダッシュパネル周辺の部品取りパーツ!

ちょっと先になりますが、この辺の大掛かりな作業依頼を頂いているので、車輌をお預かりする前にパーツ集めからです!

後は、左右AピラーとFrパネルですが、純正パーツの入手は困難そうなので、グリーンパネルとW/W、オートクラフトなどのパーツを検討する様かな!

序でにですが、スペシャルプライスに弱い鈑金屋は、T-1用のルーフラックも頂いちゃいました!

イメージチェンジ!

25、26日の2日間は、空の機嫌を伺いながら、商品車のイメージチェンジをしました!

過剰作業をしたものの、全然問い合わせが無い’77インジェクションのホイールを鉄チンホイールに履き替えてみました!

最初から鉄チンホイールにすれば反応が違ったのかなと思うくらいに、イメージ変わりました。ユーザ受けする車輌作りは難しいですね(^_^;)

鉄チンホイール2台並べてました。

ゴールデンウィークもイベント参加日以外は通常営業で、来社お待ちしています!

’73 T-3 SQB

24日は、前日新たに始まった’73 T-3 SQB用の部品取り車を探しに行きGet!して来ましたヾ(^v^)k

頂いて来たのは’71 T-3 NBです!この車輌は古巣Bug Spot時代に私鈑金屋が書無し部品取り車をお客様宅に引き取りに行った車輌で、Rrバンパーと右Rrフェンダーが無いだけで、他の欠品はほぼ有ったはずで、かれこれ10年以上車輌置き場に置きっ放しなので、Bug Spot塚本社長のお話しし、快く回譲って頂く事になりましたヾ(^v^)k

しかし10年以上置きっ放しだけ有って、車輌置き場の一番奥に…しかも4輪ともバースト状態( ̄。 ̄;)

Bug Spotさんの積載トラックもお借りして、鈑金屋のラックと2台で交互に車輌移動をして、午後4時頃にようやく目当ての’71 T-3 NBを引張れ出す事に成功!

夕方作業場に持ち帰って、早速リフトアップし状態を確認しました!フロアーパネルは、少々サビ腐食は有りますが、’73 T-3 SQBと比べ物にならないくらい状態が良さそうです!

本来はこっちを路上復帰したいぐらいですが、書無しだし、ドアサッシと屋根にはロープで吊り上げた痕跡が有るので’73 T-3 SQBの部品取りとして使わせてもらいますo(^-^)

そして、ただ同然で譲って頂く条件として、エンジンは返却しなくてはいけないので、早速降ろしました!今回は部品取り決定なのでミッションも降ろしました!

ここまでで、24日の作業は終了です。

’74 ブラジル シングルピック!

23日の鈑金屋は、’74 ブラジル シングルピックの作業をしました。

今回は、右サイドのジャッキポイント周辺の削り取りをして行きます。

ジャッキポイント周辺は、がっちり熔接して有り手こずりましたが、何とかRr側のジャッキポイント周辺がキレイに外れました(^_^;)

続いて、Fr側のジャッキポイント周辺を削り取りました。残るはBピラー周辺の削り取りですが、ここはパネルの入荷を待って作業する事にします!

ここまでで、23日の作業は終了です。

メカニック育成ヒロシ Newプロジェクト!

23日のメカニック育成ヒロシは、Newプロジェクトに着手しました!

今月頭に引き上げて来た’73 T-3 SQBですが、メカニック育成ヒロシが今までに無いくらい興味を示しているので、社用車として路上復帰させる事にしました!

と言う事で、早速、補機類が外されてしまっているエンジンを降ろしてもらいました。

エンジンを降ろした後、一旦リフトから車輌を降ろし、前後シートを外し、カーペットやサウンドボードを剥がし、フロアーパネルの状態を確認します!

状態は、左サイドはPOR-15とガラスマットを使って何とか成りそうなレベルなのですが、右サイドは、すでにヤッツケ補修済みで、簡単に解決出来そうにありません(~_~;)

一応リフトで上げて、下からもチェックしてみましたが、やはり一筋縄では行きそうに有りませんね( ̄。 ̄;)

ここまでで、23日のメカニック育成ヒロシの作業は終了です!