サンバートラック 改!

7日の作業は、サンバートラックの作業です。

前日の続きで、Rrアオリのフレーム製作の続きをしました。

右側の加工は終っているので、左側の熔接加工をした後、熔接跡を削り均し、両端を切り詰めフレームの製作加工は終了です。

ここまでで、風も冷たいせいも有るのですが、背筋がゾクゾクする様な寒気がするので、7日の作業は終了とします。

サンバートラック 改!

2日から3連休を頂き、休み明けの6日はサンバートラックの作業をしました!

前回の続きで、荷台Rrサイド アオリ鈑金の続きをします。

アオリ下部フレームがサビ腐食で大分痛んでいるので、ボンデ鋼板にトレースして鍵鏨を使い折り込み製作します。先ずは、直線部分を折り込みます。

写真は飛びますが、フレーム両端はうぃちが和と外側のRが別なので、折り込みだけでは再現し難いので、一部パネルを作り直し熔接して形成しました。

そして表面のみ熔接跡を削り均し、6日の作業は終了です。

臨時休業のお知らせ!

突然ですが、明日の2月3日から5日までの3日間を臨時休業とさせて頂きます。

また、開業以来定休日を設定せずに余り休まず営業してきましたが、今年からは今まで以上に臨時休業を取る事が有りますので、来社予定の方は前もって連絡頂けると幸いです。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、6日の火曜日より通常営業致しますので宜しくお願い致します<(_ _)>

サンバートラック改!

 

2日の作業は、サンバートラックの作業です!

前日に続きRrサイドのアオリの鈑金作業をして行きます。

Rrサイドのアオリのアウターパネルには、残念ながらほぼ全面にサビ腐食による無数の穴が空いています(^_^;)

幸い、アオリのロックハンドル取付部以外面倒なプレスも無さそうなので、アウターパネル丸ごと貼り替え様と思います。

先ずは、お歌ーパネルのスポット熔接部をベルトサンダーで削り取り、フレームのみにします。

続いてボンデ鋼板を切り出し、荷掛けフックの逃げと両サイドの折り曲げ加工をした後、アオリフレームに位置合わせをしてロッキングプライヤーで仮組み固定します。

ここまでで、2日の作業は終了です。

サンバートラック改!

2月1日の作業は、サンバートラックの作業をしました。

’56 カルマンギアの鈑金も大体になり、色見本待ちにになったので、しばらくはサンバートラックメインで作業をして行きます。

両サイドのアオリはヒンジの仮付けまで済んでいるので、Rrサイドのアオリのヒンジの取付加工をします!先ずは、アオリにの破断して残っているヒンジ取付用のネジを抜き取り、ヒンジを仮組みします。

写真は飛びますが、荷台側のヒンジ取付ブラケットを加工製作して熔接した後、アオリを取付て開閉の確認をします。

ここまでで、1日の作業は終了です。

新たに仲間入り!

2月1日の作業前に、届いた荷物のチェックをしました!

届いた物は、カタナソルダーKitです!

カタナソルダーKitとは、ハンダ補修Kitです!1月の特価キャンペーンで販売していたので購入してみました(^^ )

これでハンダ補修の幅が広がりますヾ(^v^)k

パテの硬化乾燥待ちの間に!

31日の鈑金作業は、気温が低くてパテの硬化乾燥に時間が掛かるので、合間にタイヤチェンジャの配管配線工事をしました。

以前の配管工事でガス管をタイヤチェンジャ近くまで引いてあるので、レギュレーターなどを取付は移管終了!200Vの配線は、日本の規格と配線の色が違うので、メーカーに問い合わせをして無事配線も終了!

本来タイヤチェンジャーはアンカーボルトなどで固定しなくてはいけないのですが、配置がまだ確定では無いので、不安定ですが気を付けて試運転をしました!

メカニック育成ヒロシに修理してもらったビード落としも問題なく作動し、扁平タイヤでは有りませんが、大分古いカチカチのタイヤも難なく抜き取る事が出来ましたヾ(^v^)k

後はバランサーの固定をすればタイヤの抜き換えが自社で出来る様になりますね\(^o^)/

’56 カルマンギア ダッシュパネル鈑金!

31日の作業は、’56 カルマンギアの作業をしました!

今回はダッシュパネルの鈑金をします。

鈑金と言っても、スピードメーターと時計の間に開けられた、インジケーターランプ用の穴2個を半自動熔接機で埋めます。熔接跡を削り均した後の写真を撮り忘れてしまったので、裏面の写真を1枚!そして表面にアルミパテを塗り付け硬化乾燥を待ちます。

気温が上がらず、パテの硬化乾燥に時間が掛かりましたが、ポリパテを研ぎ上げサフェ吹きまで何とか終了しました!

ここまでで、31日の作業は終了です。

 

CDIケース研磨の続き!

30日の午前中はカチカチに凍った雪かきをして、午後からCDIケース研磨の続きをしました!

今回は、青のCDIケース37個の研磨です。

途中何回かに分けて、作業場北側道路の踏み付けられて固まったまま溶けない雪をスコップで割りながら削りし、夕方までに37個の研磨と箱付けを終了しました!

凍った雪かきで腕がパンパンなので、30日の作業はここまでにします(^_^;)

CDIケース研磨!

29日の鈑金屋は、久々に和光テクニカルさんから依頼されたCDIケースの研磨をしました!

先ずは、パワーエキスパンダー用ケースの研磨から!

メカニック育成ヒロシの様子を見ながら小一時間で終了!

続いて、オレンジのCDIケースを研磨!

お次は、青のCDIケースの研磨をしました。今回は、段ボール2箱分預かったのですが、ここまで一箱分です(^_^;) 残り一箱分はまた明日!