ビックテール T-3 NB 鈑金補修!

8日は、ビックテールT-3 NBの作業をしました。

先ずは、前回の続きでトランクフードのアルミパテの粗研ぎから!

アルミパテの粗研ぎの後はポリパテの作業に移り、全体を研ぎ上げました。

続いて、右Rrフェンダーも研ぎ上げ、サフェを吹き付ける準備をします。

スタンドにセットした後、しっかりエアーブローをしてサフェを吹き付けます。

サフェの硬化乾燥を確認して仮組をし、積載トラックに積み込み、暗くなってから阿部自動車さんに搬入し、8日の作業は終了です。

ビックテールT-3 NB 鈑金開始!

5日は、群馬のAfter Youさんからお預かりしている、ビックテールT-3 NBの鈑金作業を開始しました!

先ずは、破損状況の確認から!

追突事故に遭った車両なので当然ですが、RrバンパーとRrフェンダー+ライセンスランプベースにも当たっているので、Rrフードまで損傷を受けている様です(~_~;)

幸い、追突具合が軽かった様でトランクルームが変形するまでには至っていない様でホッとしました(;^_^A

そして作業開始!まずは、Rrフェンダーを外す為にRrバンパー、テールランプを外し、クォーターパネルの内張とRrシートを外します。

Rrフェンダーが外れたら、ハンマーリングをして面を均し、アルミパテを塗り付けます。ハンマーリング後と部分剥離をしたアルミパテの塗り付け前の写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさい(^-^;

続いて、トランクフードの作業に移り、エンブレムとライセンスライトベースを外しハンマーリングをしました。エンブレムの上側は結構ボコボコしていたのですが、パテなしで行ける位にハンマーリングしてみました!写真では伝わりませんがオーナーさんだったら分かって頂ける筈です(;^_^A

ライセンスランプベースの取り付け穴周辺は二重構造なのでハンマーリングはそこそこにしアルミパテを塗り付けました。

そして、Rrフェンダーに塗り付けたアルミパテの硬化乾燥を確認し、粗研ぎ後ポリパテを塗り付けて、5日の作業は終了です。

 

28日は、残務からのロングドライブ!

28日は3連休中に連絡を頂いた方々の対応から始まり、午後3時過ぎに事故修理の依頼を頂いたので、積載トラックで群馬のAfter Youさんまで引き取りに向かいました!

そしてお預かりして来たのが、これまたビックテールのノッチバックです!

ビックテールのバリアントのパンアップ作業を始めてから、なぜかT-3 が集まって来る様になってしまいました(;^_^A

今回の車両は追突事故に見舞われてしまった様ですが、フェンダーにバンパーがめり込んで、ライセンスランプベースが押されてRrフードの建付けが狂った程度なのですが、Rrバンパーがあちこち凹んでしまいました(-_-;)そしてペイントがパティーナ状態です(◎_◎;)

’70以降のバンパーなどのリプロパーツの話は聞いた事が無いし、N.O.Sなどは出て来る筈もないですよね(~_~;)

オーナー様の希望を聞いてから、ペイントの件なども含めアジャスターさんとよぉ~くお話ししないとね!

そして、積載トラックにビックテールノッチを積んで、群馬県高崎市から栃木県宇都宮市まで高速道路を爆走!

北関東道が出来たので、1時間半も掛からず宇都宮の到着し、ちょっと長話をしすぎて作業場の戻ったのが10時過ぎになってしまったので、28日はそのまま終了となりました(^-^;

27日の鈑金屋は、未明から始まり、来客対応でバタバタ( ̄▽ ̄;)

27日の午前1時過ぎに羽田空港へお見送り行き、自宅に戻ったのが、午前5時(^-^;

仮眠をとって、朝一でネットオークションで落札した、角目シャリーの引き取りに向かい、昼過ぎに帰社しました(^^;)

その後、’75 T-シートベルト交換など、複数の来客対応をしてお茶をしている時間も取れず、カーキチ父を道連れに車両の引き取りに行って来ました!

引き取って来た車両は、’73 T-3 NB!

この車両は、ネットオークションに出品されていた車両で、26日の朝一で車両の下見に行ったのですが、フェンダーなどお決まりの場所のサビ腐食は有るものの、Frはノーヒット、フロアーとヒーターチャンネルは多少のサビは有りますが、腐食穴は無くしっかりしていたので即決してしまいました(^^;)

先日からメカニック育成ヒロシに作業してもらっている’73 T-1 SQBといい、ロングノーズのT-3が意外とカッコ良く見えてきました( ̄▽ ̄;)

こちらもエンジン始動チェックをしてから、ベース車両としてSTOCKフォーセールコーナーに掲載予定ですので、興味のある方はご連絡下さい!

ビッグテール T-3!

9日は、メカニック育成ヒロシに’73 T-3 SQBの作業をしてもらいました。

前回の続きで、フロアーパネル 熔接跡の削り均しから作業してもらいます。

今回の熔接跡の削り均しですが、必要以上に削り取らずに、頭の出張った部分を軽く落としてもらうくらいで均してもらいます。

表面から削り均してもらった後は、底面の熔接跡を削り均してもらいます。

削り均した後は、エアーブローをしかっりした後、要所にPOR-15を塗り込んで行きます。

POR-15を塗り込むのに合わせて、ガラスクロスを使い、錆腐食穴の一部を補修します。

そして、熔接焼けした部分も併せてPOR-15を塗り込み、右側フロアーパネルのPOR-15の処理は終了です。

3時休憩の後、POR-15の指触乾燥を確認し、チッピングブラックを吹き付けます。これで、フロアーパネル 室内側のサビ止め処理は終了です。

チッピングブラックの硬化乾燥を確認した後、ボディーを載せて車両置き場に移動しました。

右ヒーターチャンネルが見つかるまで、作業はしばらくお預けになりそうですね(^^;)

 

ビッグテール T-3!

3日は、メカニック育成ヒロシの本業が連休と言う事で、’73 T-3 SQBの作業をしてもらいました。

前日の続きで、フロアーパネルの切り貼り下準備をしてもらいました。

張り替えるフロアーパネルの切り取り削り合わせが大体に成って来たので、鈑金スペースにシャーシを移動してもらい、熔接準備までしてもらいました。

熔接準備の後は、リフトで上がっているボディーのヒーターチャンネルのサビ止め処理をしてもらいました。

ヒーターチャンネルの底面の汚れを落とし、POR-15を塗り込んでもらいました。

今回のサビ止め処理は、右側は切り取り交換予定なので左側のみです。

熔接準備をしてもらったフロアーパネルを、午後から鈑金屋が熔接をしました。

これでフロアーパネルの熔接作業は終了です!

今回、熔接以外のフロアーパネルの切り取り、切り出し削り合わせは、作業途中で要点の説明などはしましたが、実作業はすべてメカニック育成ヒロシに任せました!ここまで出来る様に成て来たので、そろそろ本業の早期退職をそそのかしちゃおうかな(笑)

ここまでで、3日の作業は終了です。

ビッグテール T-3!

棚作りの後のメカニック育成ヒロシには、’73 T-3 SQBの作業をしてもらいました。

先日、マイボウズさんに偏品交換して頂いた、フロアーパネルのサビ止め処理をしてまらいました。

梱包を解いた後、シンナーで脱脂をしてから、ナイロンブラシで足付けをしてもらいました。この後サビ止めのサフェを吹き付けたのですが、写真を撮り忘れてしまいました(~_~;)

午後からは、’73 T-3 SQBをリフトスペースに移動し、ボディーを持ち上げフロアーパンの鈑金作業の準備をしてもらいました。

熔接位置を探りながら、仮組、切り取りを何度か繰り返し、フロアーパネル切り出しがほぼ終了しました!

ここまでで、2日の作業は終了です。

ビッグテール T-3

25日のメカニック育成ヒロシには、ビッグテールT-3の作業をしてもらいました!

先ずは、T-3をリフトスペースに移動し、ボディーをリフトアップし、フロアーパネルの補修作業をし易い様にセットします。

用意したフロアーパネルを下から借り合わせをし、切り接ぎ位置の確認をしてもらったのですが良い位置を見つける事が出来ず、鈑金屋が確認してみると先日マイボウズさんに行って頂いてきたパネルが、鈑金屋の勘違いで左右間違えて頂いて来てしまった様です( ̄。 ̄;)

と言う事で、25日のビッグテールT-3の作業な終了です(ーー;)

 

作業場の片付け!

21日は、作業段取変更の為車輌移動からです!

先ずは、パーツ待ちになったビッグテール タイプ3のパーツを片付ける為、タイプ1シャーシの仮載せしてあったノッチボディーを部品取りの終ったシャーシに載せ直します。

メカニック育成ヒロシもボディーの載せ降ろしに大分慣れた様で、手際良く作業を進め手くれますo(^-^) そして、ノッチとバリアントに部品を分けて片付けをし、ノッチは車輌置き場に移動しました。

ビッグテール T-3 フロアーパネル補修!

15日の作業は、リフトスペースを空けたいので、ビッグテール T-3を降ろすべく、フロアーパネルの補修をチョコッとだけしました!

右側バッテリーパンは、パネルの入庫待ちの為後回しにして、残りの作業をしました。

先ずは、Rrシート用ヒンジステー左側の移植をしました。

続いて、アクセルペダル用ヒンジを位置決めし熔接をしました。

そして、サーしにボディーを載せて、ビッグテール T-3復活作業は、バッテリーパンと右側ヒーターチャンネルの入荷待ちの為、一時中断となり成した(^_^;)