’71 T-2 組み付け作業!

15日の作業は、’71 T-2の組み付け作業の続きです。

組み付けも後半に入り、細かいパーツのサビ処理などでなかなか進みません。

細かいパーツをサンドブラストを掛けてペイント!と思ったらネタ切れで買い出しに(~_~;) 買い出しから戻りペイントしただけで午前中終了😢

午後からは、サイドマーカーのFrドアへの取り付け加工をし左側はすんなりいったのですが、右側の配線リークを探すのに手こずり夕方まで掛かってしまいました( ̄▽ ̄;) おかげでハザードランプも付くようになったので良しとしましょう。

最後に午前中にペイントしたナンバーステーとワイパーアームを取り付け、15日の作業は終了です。

書類もそろったので、あとはヘッドライトとワイパーアームが入庫すれば車検登録ができるかな!

’71 T-2 組み付け作業!

14日の午前中から、4台分のスタッドレスタイヤ交換をし、夏タイヤの片付けまでで3時まで掛かってしまいました(~_~;)

休憩をはさみ、Frドアに付けるサイドマーカー用の配線などの追加をしながら配線処理をして、点灯確認をしながらウインカーを組み付けましました。

続いてヘッドライトの組み付けなのですが、既存のヘッドライトとヘッドライトバケットの取り付けステーの形状が違うので、オーナ様と連絡を取り部品のオーダーをしました(~_~;)

続いて、ウィンドーウォッシャー関係の組み付けにかかり、タンク、ホースを繋ぎ、ウォッシャーノズルを取り付ける為『パチッ!』と。

大分気温が下がってきたので心配だったのですが、ノズルの爪と一緒に心も折れました😢 と言う事で、14日の作業はここまでとしました。

’71 T-2 組み付け作業!

13日の’77 T‐1 インジェクションの後は、’71 T-2の組み付け作業をしました。

レートバスの組み付けはHideout開業以来初めてなので、丁度良いサイズのビスやリベットの在庫が無く、毎日の様にホームセンターに買い出しに行っている様でなかなか組み付け作業がはかどりません(~_~;)

今回もホームセンターへの買い出しからになってしまったので、その前にウォークスルー部ヒーター吹き出し口のパネルをサンドブラストでキレイにして、艶消し黒でペイントしてから買い出しに出かけました。

買い出しから戻って、Frシートビハインドパネルを組み付けた後、Frシートを取りつけ、これでFrシートから後ろの組み付けは完了しました!

暗くなってからはボディーモールの取り付けをして、13日の作業は終了です。

’71 T-2 組付け作業!

12日の作業は、’71 T-2 の作業をしました。

久しぶりに着地させての作業に成ります。

今回は、Frのラバーマット類の貼り付けの為Frドアを全開にしたくて着地させました!

先ずは、インサイドラバーマットから貼り始め、ウォークスルーフロアーラバマットを引きます。

続いてアウトサイドラバーマットを貼り付け、助手席側のパッドなどをリベット止めし、シートを仮載せしました。

ここまでで、12日の作業は終了です。

’71 T-2 組付け作業!

11日の鈑金屋は、出勤前に阿部自動車さんに行って、バンパー補修用の塗料をもらいに行ってから出勤しました!

朝一で、前回サンドブラストを掛けたバンパー用トリムボルトのペイント準備をしました。

阿部自動車からもらって来た塗料で、バンパーと同色にペイントします。

トリムボルトの硬化乾燥を確認し、Rrフェンダーから組付けます

午後からは、小池自動車ガラスさんが来社しサイドガラスのはめ込み作業をして頂きました。先日下見に来て頂き、今回は二人での作業です!

今回お願いした部分は、ベントウィング付きの3カ所でした!作業の様子を見ている限り、プロにお願いして良かったです、お忙しい中ありがとうございました<(_ _)>

最後に、Frバンパーを取り付けて、11日の作業は終了です。

 

’71 T-2 組付け作業!

9日の鈑金屋は、鈑金屋父の作業補助や来客対応などで、落ち着いて作業出来なかったのですが、合間にちょこっと’71 T-2 組付け作業をしました。

バンパー トリムボルトの準備をしました!

サビや旧塗膜などで汚らしいので、サンドブラスト処理しました!

キレイになったトリムボルトを段ボールに差し、ペイント準備をしました!

しかし、阿部自動車さんに頂いた補修用の塗料はボディー色のサンドベージュで、バンパー用の塗料をもらい忘れていました(^_^;)

と言う事で、’71 T-2 の作業はここまでと成ってしまいました( ̄0 ̄)

’71 T-2 組付け作業の続き!

8日の鈑金屋は、’71 T-2 の組付け作業の続きをしました!

今回は、エンジン始動出来る様に作業を進めて行きます!

エンジンの熱で硬化したボロボロの配線を繋ぎ直し、配線カバーやグロメットなどで整えながらで時間が掛かってしまいましたが、無事エンジンも始動し取り敢えず点火時期とキャブ調整までしました!

エンジンも掛かったので、そのままRrの灯火類のチェックをした後ライセンスベースをリベットで止めました。

続いて、前後バンパーステーのサビを軽く落し、POR-15を塗り込み指触乾燥を待ち、シャーシブラックでペイントしました。

ここまでで、8日の作業は終了です。

’71 T-2 組み付け作業!

7日の作業は、’71 T-2 組み付け作業の続きです。

前日に続きで、エンジン搭載を目指して作業します。

と言う事で作業途中写真は無く、フューエルホース フィルターなどを交換し、ほぼコンプリートと成りました!

続いて、車両側の搭載準備をします!一部の配線保護チューブがカチカチボロボロなので交換し、序に配線も繋ぎ直して整えました。

そしてエンジン搭載です!久々のレートバスエンジン搭載だったので、ちょっと手こずりましたが無事搭載出来ましたヽ(^o^)丿

取り敢えず、エンジンミッション連結ボルトと、Rr側エンジンマウントボルトを締め付けて、7日の作業は終了です。

’71 T-2 エンジン搭載準備!

6日の鈑金屋は、’71 T-2のエンジン搭載準備をしました。

前日サフェ吹きしたエンジンカバー類のペイントをして行きます。

先ずは、カバー類の足付け処理をした後、しっかりエアーブローをしてペイント準備をします。

そしてウレタン艶あり黒でペイントしました!

ペイント硬化乾燥待ちの間にオイルクーラー タワーシールの交換をします。

オイルクーラー タワーシールを交換した後は、各部の増し締めをします。

カバー類の硬化乾燥を確認して組み付けを開始ししましたが時間切れと成り、ここまでで6日の作業は終了です。

 

’71 T-2 エンジン化粧直しの続き!

5日は、連休のメカニック育成ヒロシが、’71 T-2の作業をしてくれました!

前日の続きで、エンジンカバー類のペイント下準備をしてもらいました。

前日バラしたカバー類を温水高圧洗浄機で油汚れなどをキレイに落してもらった後、足付け作業をしてもらいました。今回はサービスペイントなので、スピーディーに進めてもらいました!

足付け処理の後は、エンジン本体をスチーム洗浄してもらいシリンダーフィンの詰まったオイル汚れなどをキレイ落してもらいました。

写真を撮り忘れましたが、クランクエンドシールを交換フライホイール、クラッチプレッシャープレートを組付けました。

続いて、エンジンスタンドにエンジンを掛けて、ヘッドカバーとヒートEXチェンジャーを耐熱黒で、マフラーを耐熱チタンカラーでペイントし、そしてエンジンハンガーをシャーシブラックで塗り分けてもらいました。

その間に、足付け処理をしてもらったカバー類を鈑金屋がサフェ吹きの準備をしました。

そしてサフェを吹付け、5日の作業は終了です。