カーキチ親子の2個1プロジェクト

  • 投稿日:
  • by

本日の作業は、父が錆処理をして一晩置いた状態のチェックからです。

906-2.JPG

昨日、錆処理した面を見ると...。数か所錆が出ている所は有るものの、良い状態です。

907-2.JPG908-2.JPG

角に錆穴が有ったので、熔接で埋めます。

910-2.JPG911-2.JPG913-2.JPG

熔接跡をサンダーで均した後、ポリシャーを使い錆を落としながら、全体にペーパーを当てます。次に、父にアルミパテの足付けを頼み、一旦その場を離れ戻ってみると足付け作業は終了してました。

912-2.JPG914-2.JPG915-2.JPG

っが!しかし、父がまたもやヤッテくれました(泣)

アルミパテの不要な窓周りや、触ってはいけないプレスラインまでガッチリ、サンダーでガリガリと...。

917-2.JPG

サンダーの跡は見なかった事にして、アルミパテを塗り付けます。

919-2.JPG923-2.JPG924-2.JPG

下側の錆が出ている部分は、POR-15とアルミパテで処理する事に。

926-2.JPG928-2.JPG929-2.JPG

次に一回目のアルミパテの荒研ぎをします。

今回からアルミパテを製造メーカーの違うものを使って見る事にしました。今まで使っていた物よりもファイバー繊維が多く含まれていて、硬化後は今までの物より曲げに対しての丈夫さは期待できるのですが、パテベラでの塗り易さとペーパーでの研ぎ易さが今一な感じでした。もう暫らく使ってみて、今までのアルミパテに戻すかは決めたいと思います。

材料メーカーや小売業者の都合で新しい材料に切り替えなければ成らない事が多々ありますが、今までと同じ様な作業性と結果が得られない場合が有りますので、今まで使ってきて悪い結果が出ていない物を新しい材料に換えるのは悩みます。

新しい材料や、作業方法に挑戦することも大事な事なんですけど...。

930-2.JPG931-2.JPG933-2.JPG

二回目のアルミパテを塗り、窓周りのサンダーで荒らしてしまった所をオービタルサンダーで均します。

934-2.JPG935-2.JPG938-2.JPG

裏側もオービタルサンダーで均し仮サフェを吹き付けます。

940-2.JPG944-2.JPG

表側も仮サフェを吹き付けて、本日の作業は終了です。

明日14日だけ、お休みさせて頂きます。

それでは、また。