’63 T-1 Aピラー周辺の鈑金!

9日は、’63 T-1の作業をしました。

前回の続きで、左Frホイールハウス ロアーリアパネルの作業から始めました。

前回は、ザックリと仮組みしてあるので、熔接部を細かく削り合わせ位置調整し、熔接準備をしました。

次に、左Aピラーの補修作業に移ります。

先ずは、サビ腐食の具合を確認し、切り継ぎ位置を決めてAピラー アウターパネルを切り取ります。

続いて、用意したパネルのスポット溶接部をドリルで揉み取り、不要部分を外しました。

次に、Aピラー アウターパネルを切り出して削り合わせた後、熔接後にサビ処理出来ない部分にPOR-15を塗り込みます。

そして位置決めして仮止め熔接をした後、ドアを仮組みし建て付け確認をしました。

ドアを仮組みをして建て付けも問題ないので、ドアを外してAピラー アウターパネルの本熔接をしまし、熔接跡を削り均しました。

そして、傷んだヒーターホースの根元をアルミテープで補強をして、左Frホイールハウス ロアーリアパネルを位置決め固定して熔接をしました。

ここまでで、9日の作業は終了です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA