キャリー ダンプ改!

20日は、メカニック育成ヒロシが軽トラきゃりーの作業をしてくれました。

 

写真は飛びますが、ペイント準備の為バラしてもらいました!

ペイントし直すのは、キャビンと荷台のみの予定なので、それ以外は全部外してもらいました!

序でに室内のクリーニングも兼ねて、シートとダッシュパネルを残しバラしてもらいました。

そして、色合わせ用にボンネットとみ左Frフェンダーを取り付けて、塗装屋さんの連絡待ちと成りました。

ゴールデンウィーク 前半ダイジェスト!

4月29日から5月2日のゴールデンウィーク前半をダイジェストで紹介します。

先ずは、29、30日の2日間続けて、’56 カルマン オーナー様にお手伝い頂き、コンテナ内の整理をしてもらいました。

それに合わせて鈑金屋は、3機有るコンテナの一番小さいコンテナの中の棚作りをしました。

そして30日の雨が降る中、カーキチ父は作業スペースの都合で、外壁施行が終わった部分の半分の足場の撤去をして頂き、5月1日も’65 T-3 SQBの作業の合間に、西面の足場を全て撤去して頂きました。

カーキチ父の’65 T-3 SQBの方は、5月1、2日の二日間でカーキチ父には色々な作業を掛け持ちしながら、T-3の熔接下準備をしてもらい、鈑金屋が熔接作業をして、左右のフロアーパネルの熔接補修作業が終了しました。

4月30日から5月2日の3日間でメカニック育成ヒロシには’77 T-1の作業をしてもらい、整備作業もほぼ終わり先日クリーニングしたシートの組み付けまでしてもらいました。

そして、5月2日に軽トラ二個一ダンプ改の作業をし、キャビンの鈑金の続きから始め、パテ研ぎが終わった時点で、メカニック育成ヒロシとカーキチ父の手を借りて荷台の載せ替えをして、不要なステー等の削り取りをしてもらいダンプ荷台の固定、作動確認をして、最後に鈑金した部分へのサフェ吹きをして、作業終了と成りました!

 

 

軽トラ キャリー!

28日の午前中の’75 T-1 レースカーの作業でアルミパテの硬化乾燥を待つのも何なので、軽トラ キャリーの作業をしました。

前日、ポリパテ塗り付けまで進めたので研ぎ上げます!

ヤッツケ作業なので、ポリパテは塗り直し無しで研ぎ上げたつもりで終了!

続いて、しっかりエアーブローをしてマスキングをし、サフェを吹き付けた所で丁度昼食時間と成りました!

昼食後、硬化乾燥を確認した後、ヤッツケとは言え念の為ドアとの隙間など建て付け確認をしました!

これで、左ロッカーパネルの鈑金は終了です。

軽トラ キャリー プロジェクト開始!

27日の’57 T-2 パネルVANのサフェ吹の後、時間が中途半端なので軽トラ キャリー プロジェクトを開始しました!

とりあえず、鈑金補修をして行きたいと思います。

先ずは、左ロッカーパネルの鈑金をして行きます!

社用車なので、あまり時間も掛けられないのでヤッツケたい所ですが、流石にこのままアルミパテを!と言う訳には行かず、パネルの引き出し修正をしました(;^_^A

しかし、前オーナーがドアに引っ掛かってしまったせいか、ハンマーでたたいたり何かでこじったせいで鉄板が延び延びなので、粗出しは大体にしてハンダを盛りました(~_~;)

ハンダをサンダーで削り均した後はアルミパテを塗り付け粗研ぎ後、ポリパテを塗り付けました。

ここまでで、27日の作業は終了です。

22日の午後からは買い出しに!

22日の午後からは、先ずは積載トラックで出発!

向かった先は、埼玉の中古車屋さんでした!

前日、鈑金屋父が事故を起こし、代替えの軽トラこれまた同型式のキャリーを頂いて来ました!

クラッシュしたキャリーは初度登録20年10月で購入当時27年12月の走行距離が700km未満の新車同様の車両を、両親のお買い物と、鈑金屋が砂利運搬で使っていた位なので、現走行距離も3万km未満でボディーはキレイでした(^-^;

しかもオートマミッションだったので街乗りは楽チンだったのですけどね(;^_^A

今回入手した車両は元農家さんが使用していた物らしく、キズ汚れは結構な物ですが、初度登録17年5月なのですが走行距離が2万5千km台と年式の割には超低走行距離車両でしかも4WDです。

色も型式も同じ!なので前車両から総移植+板金塗装をしてキレイにしてから乗り出したいと思います!

しかも、つまずいたらタダでは起き上がらない鈑金屋です!

鈑金スワップついでに、もう一ネタ加えようと思います(笑)