’75 T-1 レースカー!

15日も鈑金作業がお預けと成ってしまったので、’75 T-1 レースカーの作業をする事にしました(-_-;)

作業の前に、宇都宮の水冷VWのスペシャリスト 82スパイスさんのところにある物を頂きに行った序に、ソテツの株分けをして頂きました!

と言う事で、宇都宮からの帰りにホームセンターに寄って鉢と土を買いソテツを植えました。上手く根が付いてくれると良いのですが(;^_^A

午後からは、’75 T-1 レースカーの作業を開始!

前日の続きで、右Rrインナーフェンダーの製作をしました。

続いて、本来はRrエプロンとバンパーが有る部分なのですが、チョット小細工をして行きます。とりあえず、パイプと両端のブラケットの製作をして、ロッキングプライヤーで仮組しました。

ここまでで、15日の作業は終了です。

 

’63 T-1からの’75 T-1 レースカー!

14日は、’63 T-1の作業から開始!

前日の続きで、シャーシの下処理を始めました!

先ずは、シャーシヘッドの処理を始めたのですが、度重なる車検のたびにしっかりシャーシブラックを吹き付けられていた様で、なかなか地金が出て来ませんでしたが出て来た地金は結構なサビサビ状態でした(-_-;)

単純に『シャーシをキレイにし塗ってくれ』と言われても何処までサビや旧塗膜を落としたら良いかの確認をしても明確な返答が頂けないので、作業は中断と成りました( ̄▽ ̄;)

鈑金作業が中断してしまったので、’75 T-1 レースカーの作業をする事にします。

先ずは、左Rrインナーフェンダー制作の続きをしました。

続いて、右Rrインナーフェンダーの製作に取り掛かり、アルミ板から切り出して一部折を入れ、フェンダーを仮組して各部の確認をしました。

ここまでで、14日の作業は終了です。

’75 T-1 レースカー!

12日は、つくばサーキットで開催されたRUF idlers 第3戦にエントリーした酸化鉄レーシング緑川くんの応援に行ったのですが、走っている姿を見ればやはり自分も走りたくなってしまいます(;^_^A

しかし、自分でレースカー制作をしたくても中々時間が取れないので、13日にお手伝いに来てくれたメカニック育成ヒロシに作業をお願いする事にしました。

鈑金屋が、’63 T-1のシャーシを洗浄したり来客対応をしている間に、ダンボールでRr側のインナーフェンダーの型を作ってくれました!

メカニック育成ヒロシが帰った後、ダンボールの型をベースにアルミ板でパネルを切り出し仮付けしました。

そして、Rrフェンダーも仮組して各部の確認をし、13日の作業は終了です。

’63 T-1 !

13日は、’63 T-1の作業をしました。

先ずは、車両を鈑金スペースへ移動しました。

そして、ボディーを足場パイプで浮かしたままシャーシを引き出しました。

次に、温水高圧洗浄機でシャーシと前後足回りの油汚れをキレイに落としました。

そして、シャーシを立て掛けて水を切ります。

午後から来客対応が有り作業はここまでと成り、シャーシを作業場に移動して終了です。

’67 T-1 組付け!

11日は、複数の来客対応でなかなか作業に取り掛かれませんでしたが、’67 T-1の組付け作業をしました。

その前に、最近エアー漏れが酷くなって来たタイヤチェンジャーに繋ぐエアーレギュレーターの交換をしました。

用意したエアーレギュレーターと交換し、メーター、チャックなどを取り付けた後、コンプレッサーの電源を入れてエアー漏れの確認をして終了です!

作業途中の写真を撮り忘れてしまいましたが、お客様が帰った後に前日チッピングブラックを吹き付けた右Rrフェンダーを組付け、テールランプとRrバンパーを組付けました。

そして、灯火類の点灯確認をして、11日の作業は終了です。

 

’63&’67 T-1!

10日は、’63 T-1の作業からです。

ボディーにペイントは大分前に上がっているのですが、テールランプベースがまだだったので、準備をしました。

ベースは、マイボウズさんより送って頂いた、極上純正テールランプベースです!これをサンドブラストで旧塗膜とサビを落としました。

裏面からサフェを吹き付け、硬化乾燥の確認をして表面のサフェを仕上げ吹きしました。

続いて、阿部自動車さんより’67 T-1のペイント上がりの連絡を頂いたので、用意して置いたバンパーステーのペイントをしました。

そして、午後一で’63 T-1のテールライトベースと引き換えに’67 T-1を引き取って来ました!

会社に戻って右Rrフェンダーを外し、右Rrフェンダー裏側のチッピングブラックを吹き付けました。

ここまでで、10日の作業は終了です。

 

’77 T-1 conv!

9日の作業は、’77 T-1 convの作業をしました。

先ずは、シャーシを引き出してボディーのサビ止め作業に準備をします。

Rrウェルの裏表とRrエプロンの下処理をしました。

下処理の後はしっかりエアーブローをして、サビ止めのサフェを吹き付けました。

併せて、FrエプロンやFrトランクフロアーの裏面のサビ止め処理をしました。

サフェの硬化乾燥を確認した後、シャーシにボディーを載せて、リフトスペースに車両を移動しました。

ここまでで、9日の作業は終了です。

代車!

6、7日の2日間はメカニック育成ヒロシが来社し、新しく入手した代車の整備をしてくれました。

先ずは、リフトスペースに搬入し各部の点検をしてもらいます。

そして、Frキャリパーの固着とタイロットエンドとボールジョイントのブーツが切れていたので、バラシてぶひんの入庫を待っている間に、エンジンオイルとフィルターの交換をしてもらいました。

そして、部品が入庫したタイロットエンドとボールジョイントのブーツとCVジョイントブーツの交換をしてもらいました。

その他、ワイパーゴム、ブレーキランプの電球などの交換をし、整備終了。

7日の午後に仮ナンバーを付けて軽自動車検査協会に中古新規登録に向かいました。

ちょっとイレギュラーが有りましたが、維持費削減の為に貨物車両としての構造変更登録が完了しました。

’77 T-1 conv サビ止め処理!

6日は、’77 T-1 convの作業をしました。

先ずは、車両の向きを180度変えてから、ボディーを持ち上げ足場パイプで浮かした状態にしました。

そんな中、ゴートブロスさんからとてもコンディションの良い03後期用の左Frフェンダーが届きました!

次に、右ドアのサビ止めの下処理をしました。

続いて、左ドアの下処理をした後、左右ドアをしっかりエアブローをしてサフェ吹きの準備をし、裏面からサビ止めのサフェを吹き付けました。

裏面に吹き付けたサフェの硬化乾燥を確認して表返しをし、表面にサフェを吹き付けました。

ここまでで、6日の作業は終了です。

’73 T-3 SQB 納車!

5日はオイル漏れのトラブルが解決した’73 T-3 SQBが納車と成りました(;^_^A

そして、オーナー様が持参したマイボウズさん取り扱いのVINTAGE SPEED製のドリンクホルダーをオーナー様自ら組み立て取り付けをしました。

それともう一点、珍しいT-3用ベッドキットを組付けました。