Yくんの’70 レースカー!

10日は朝から雨なので、Yくんのレースカーの作業をしました。

前回の作業で、CVジョイントの下準備が出来たので組み付け作業をして行きます。

先ずは、Type1用CVジョイントでは役不足と言う事で、Type2用CVジョイント用のスタブに交換します。

スタブを交換した後は、Type2用CVジョイントと、H/Dアクスルシャフトを仮組みし、某方からアドバイス頂いた部分の確認&加工をしました。

アクスルシャフトの加工が終わったら、シャフトにブーツとCVベアリングを組み付けグリスを充填して組み付けました。

ここまでで、10日の作業は終了です。

’59 カルマン Frノーズ鈑金!

9日も’59 カルマンの作業をしました。

前日の続きで、Frノーズパネル下側を研ぎ上げます。

先ずは、前日塗り付けたアルミパテの粗研ぎをしました。

続いて、ポリパテの作業に移り、研ぎ上げた後、サフェを吹き付ける準備をしました。

そして、仕上げのサフェを吹き付けました。

次に、ペイント準備の為ボディーモールやサイドメダリオンを外したのですが、その時に左右フェンダーのRrロアー部に、塗装浮きを見つけてしまったので、こちらも旧塗膜を剥離しサブ処理をした後、ハンダで埋めました。

続いて、ハンダを削り均した後アルミパテで粗方面出しをし、ポリパテを塗り付けました。

ここまでで、9日の作業は終了です。

2台のレースカー!

8日の暗くなってからは、Yくんの’70 レースカーの作業をしました。

前回の続きで、CVジョイントの加工をしました!

CVジョイント4個の加工が済んだので、次回からはRrアクスルの組み付けに入ります!

そして、もう1つのレースカー 鈑金屋の’75 T-1の熔接肉盛りをしてもらったインテークマニホールドのポート加工をしました!

そして、ポート加工を終えたマニホールドを仮組み確認しました。

ここまでで、8日の作業は終了です。

’60 T-2 11W 左サイド鈑金!

8日の’59 カルマンの作業の後に、’60 T-2 11Wの作業をしました。

ゴールデンウィーク中に塗装上がり、組み付けに必要な部品もそろったので、組み付けを開始します。

そして、Frドアのウィンドーサッシを組み付けた後、内張も組み付け建て付け確認をし、組み付け終了です!

この後、埃だらけの室内清掃をして、残るはピンストライパーさんからの連絡待ちです!

’59 カルマン Frノーズ鈑金!

8日は、’59 カルマンの作業からです。

前日の続きで、Frノーズパネルの鈑金をしました。

ポリパテの研ぎをしたのですが、ノーズのプレスラインがハッキリしないので、一旦借りサフェを吹く事にしました。

そして、借りサフェを吹き付けて硬化乾燥を待ちます。

サフェの硬化乾燥待ちの間に、今更ですが、Frノーズ下の方にサビ浮きが有り、サビ処理をしたら穴が開いてしまったので、ハンダで埋めました。

次にハンダを削り均して、アルミパテを塗り付けました。

ここまでで、9日の’59 カルマンのさぎょは終了です。

’59 カルマン Frノーズ鈑金!

7日は、’59 カルマン Frノーズ鈑金を再開しました!

前回の作業から大分間が空いてしまいましたが、Frノーズの鈑金をしました。

先ずは、先端の紀鉄の補修から作業をします。

剥離してから大分時間が経ってしまているので、表面の錆処理をし、亀裂部周辺をサンダーで荒します。

そして、今回の亀裂部は熔接補修では無く、ハンダで補修する事にし、要所にハンダを盛りました。

続いて、ハンダを削り均して周辺の足付けをしました。

次にアルミパテを塗り付け、硬化乾燥を確認し粗研ぎを3回ほど繰り返し面を整えました。

アルミパテで面が大体になったので、ポリパテを塗り付けました。

ここまでで、7日の作業は終了です。

 

プレハブ内 電気配線工事!

5日は、全一の続きで、プレハブ内の電気配線工事をしました。

プレハブ中央に9台の蛍光灯の設置予定で、前日の作業で3台の蛍光灯の設置が完了し、残りの6台は部材不足で設置出来ないので、蛍光灯の増設を踏まえた配線工事をしました!

作業途中の写真はありませんが、蛍光灯の配線工事が終了し、点灯確認をしました!

合わせて、配線工事をしたコードリールも通電確認をしました。

この後、電気設備屋さんが来社し、鈑金作業場からプレハブへの仮説配線の本配線への引き直しの打ち合わせをし、5日の作業は終了です。

プレハブ内エアー配管に続いて電気配線工事!

4日の鈑金屋は、前日のプレハブ内エアー配管に続き、電気配線工事をしました。

先ずは、プレハブ内に設置する蛍光灯の準備をしました。

この蛍光灯もプレハブを頂いた時に一緒に頂いたものです(^^;;

そして、蛍光灯を取り付ける配置を決めて、レールを天井のH鋼に取り付けました。

そして、3台の蛍光灯をプレハブ中央部に取り付けました。

今回は素人作業+ゴールデンウィークなので資材が必要量揃わず、4日の作業はここまでです。

 

カーキチ佑さんの’90 ヴァナゴン!

4日は、カーキチ親子が来社し、二人でカーキチ佑さんの’90 ヴァナゴンの作業をしました。

今回は、前後バンパーとサイドモールのペイント補修をしました。

先ずは、前後パンパーを外して足付け処理をしました。

足付けをした後しっかりエアーブローをし、今回用意した海外製の2液性アンダーコートの様な物を吹き付けます。

思った以上に塗料が残ってしまい、昼休憩を跨いでしまうと2液性の塗料が降下してしまうので、慌ててサイドモールの足付けしてペイントしました。

午後からは、外し難いサイドモールのペイントをする為に周辺のマスキングを開始!

この後の写真を撮り忘れましたが、マスキングした後、足付け処理をしてペイントしました。

そして夕方になり、午前中にペイントした前後バンパーが硬化乾燥のを確認し、組み付けを開始!

そして、暗くなる前に組み付けが完了しました!

 

プレハブ内 エアー配管工事!

2日と3日の鈑金屋は、エアーホース&電気コードリールを設置したまま、配管配線が未接続なので、使用できる様に作業をしました。

2日の午前中の来客対応の後、ホームセンターへ資材を買い出しに行き、午後から作業開始です!

今回メインで使用した道具はこちらのねじ切り旋盤です!

これ一台で、パイプカット、切り口のバリ取り、ねじ切りと、一台三役でこれが有ると無いとでは作業スピードが雲泥の差です!

先ずは、メインの作業場からガス管を使いホースリールまで拝観を引き回します。

そして、手前のホースリールに配管を繋ぎました。

3日は、配管を回し込み、もう一方のホースリールに配管を繋ぎました。

ホースリールから配管をさらに伸ばし垂直に下ろしてEZリフトと繋ぎ、最下部にドレンコックを取り付けました。

これでプレハブ内の配管作業は終了です。