Yくんの’70 T-1 レースカー!

27日は、メカニック育成ヒロシが来社し、Yくんの’70 T-1 レースカーの作業をしてもらいました。

レースカー!と言いながら、なぜ今更オリジナルエンジン?なのかと言いますと、公認車検を取りナンバーを取得する事になり、しかも外装はオーバーフェンダー装着のまま、内装は2シーターでロールバー装着でとの事ですが、流石にエンジンはサーキット走行用のままという訳には行かないので、車検取得と公道走行用に新たにエンジンを用意する事になりました。

そうなったら汚いままエンジンを搭載する訳には行かないので、補記類やカバー類を外し、エンジン内に水が入らないように養生してから、温水高圧洗浄機で油や泥汚れをキレイに落としてもらいました。

温水高圧洗浄機でキレイに洗ったエンジンをエアーブローをして、大分前にペイントしたまま使わずに保管しておいたプーリーエリアチンやシリンダーカーバーを組み付けデスビ、マニホールドまで組み付けてもらいました。

足りないカバー類は、鈑金屋在庫の中から良質なものを選び、温水高圧洗浄機で汚れを落として貰ってから下処理をしてもらいました。

そして、下処理をして貰ったパーツを鈑金屋がサフェ吹きしました。

ここまでで、27日の’70 T-1 レースカーの作業は終了です。

YくんのT-1レースカー!

19日のボディー磨きの後は、YくんのT-1レースカーの作業をしました。

前日の続きで、シフトロッドカプラーを繋ぎました。

そして、BERG5ロゴ入りシフターを取り付け、シフト調整をしようとしたのですが、何か変です…(・・;) どう調整しても1、3速側のストロークが足りません(~_~;)

ニュートラル位置にして、シフターを外すとシフトロッドの位置がおかしいです(~_~;)

仕方がないのでシフトロッドを抜き、鈑金屋在庫の長さの違うシフトロッド3種類を出してきて並べてみました!

’70 T-1 スポルトマチックシャーシのシフトロッドは下から2番目!

今まで鈑金屋は、年式別でシフトレバーの位置の違いだけて思っていましたが、年式以外にマニュアルミッションとスポルトミッションで長さが違うのを初めて確認しました!

今回は、長さ違いを4種類確認しましたが、’73以降のスポルトマチックのシフトロッドが長さが違うとすれば、長さ違いは5種類になるのかな?

そして、並べたシフトロッドの下から3番目のロッドを組み付けました!

先ほどの写真と比べても、一目で違いがわかります。

シフトレバーを組み付け、シフト位置の調整もバッチリ決まりました\( ˆoˆ )/

ここまでで、19日の作業は終了です。

朝から激しい雨なので(~_~;)

18日は、朝から激しい雨なので、工場を閉め切ってYくんのT-1レースカーの作業をしました。

YくんのT-1レースカーの作業準備をしている中、タイミング良く荷物が届きました!

届いた荷物の中身は、QUAIFE製LSD内蔵のBERG5速ミッションです!(◎_◎;)

早速、ミッションを搭載しました!

続いて、エンジンを搭載し、マフラーも取り付けました。

そして、キャブなどの補記類を取り付けた後、配線配管まで繋ぎエンジンに火を入れました\( ˆoˆ )/

残るは、アクスルシャフト関係とミッションのインターミディエイト マウントのシャーシ側の熔接で完成かな?

 

’70 ビッグテール NB!

17日の、POR-15の試食乾燥待ちの時間と暗くなってから、’70 ビッグテール NBの作業をしました。

先日、メカニック育成ヒロシに作業してもらった続きで、エンジン側のフューエルホースを繋ぎ、ハーネスを繋ぎエンジンに火を入れました。

次に、クラッチワイヤー調整をしてリフトから降ろして敷地内を自走出来る様になりました。

そして、プレハブ リフトスペースに移動しました。

最後に、YくんのT-1レースカーをリフトスペースに移動して、17日の作業は終了です。

YくんのT-1 レースカー!

16日の’74 ブラジル シングルピックを片付けた後は、YくんのT-1 レースカーの作業をしました。

先日、Yくんが作業した続きをしました。

新たに用意したエンジンに先日旧エンジンから外した補記類をクリーニングしながら取り付けました。

そして、マフラーを残して、16日の作業は終了です。

YくんのT-1レースカー!

13、14日は、Yくんが来社してT-1レースカーの作業をしました。

先ずは、ボディーカバーを捲り上げ、作業準備をしました。

そして、ロールバーの仮組を始めたのですが、シャーシが代わりフロアーパネルの形状が違ってしまったので、一旦中止!

ロールバー センターを室内から出してベースを切り取り、フロアーパネルに合わせて折り曲げ直した所で、13日の作業は終了です。

14日は朝から雨なので、壊れたエンジンの補記類の取り外しをしました。

そして、1日掛かりで補記類を外し終わり、次なるエンジンへの組み付け準備をして、14日の作業は終了です。

YくんのNewシャーシ制作!

28日は、朝からの雨と最悪の風向きなので、午前中は事務作業をし、午後からシャッターを閉めたまま、YくんのNewシャーシ組み付け作業をしました。

前日にシャーシとボディーの接合は済んだので、今回はFr周りの作業をしました。

先ずは、フューエルパイプを室内側からタンク下に通し、フューエルポンプに繋いだ後、ブレーキマスターシリンダーとリザーバータンクをリンクホースで繋ぎました。

続いて、ステアリングカップリングを組み付けギアボックスとステアリングパイプを繋ぎました。

その後、フューエルフィルターを交換し、ガソリンタンクを取り付けようとしたのですが、フューエルネックラバースリーブを用意し忘れ、作業は終了と成ってしまいました(~_~;)

 

YくんのNewシャーシ製作!

27日は沢山の人が来社し、色々な作業をしてくれていたので、鈑金をして埃をまき散らす訳には行かないので、Yくんのシャーシ組み付け作業をしました。

先ずは、先日穴空け加工したスプリングプレートの交換をしました。

スプリングプレートを交換した後は、Rrブレーキのステンレスメッシュホースとパイプを組み付け、これでブレーキ廻りの組み付けは終了したので、いよいよシャーシにボディーを着地させます。

フロアーパネルtoボディーシールですが、今回は、スポンジタイプのものを使用しました。

そして、シャーシにボディーを降ろし、各部の連結ボルトを締め付けドッキング完了です!

ここまでで、27日の作業は終了です。

YくんのNewシャーシ制作!

20日の暗く成ってからは、YくんのNewシャーシ制作の続きをしました。

アジャスタブルタイプのスプリングプレートが入庫したので交換しようとしたのですが、取り付け穴が足らなかったので穴加工をしました(^^;;

ここまでで、20日の作業は終了です。

YくんのNewシャーシ製作!

19日の作業は、YくんのNewシャーシ製作作業をしました。

前回の続きで、クラッチワイヤーガイドパイプの固定をして行きます。

ABCペダルを組み付けした後、ミッションを仮組し、クラッチワイヤーガイドパイプを熔接固定します。

続いて、Rrブレーキのホイールシリンダーをリペアーした後、左右Rrブレーキを組み付けました。

最後に、ボディーに仮載せして、19日の作業は終了です。